行動するが勝ち。
■レントン復活…か?
昨晩は久し振りに凍結前の盛り上がりが戻ってきた感じでちょっと嬉しかったです。
ブランクがあったとはいえ、それぞれの人が元のままの個性を維持しつつブログ等を
経営し続けていたので安心しました。うちは…まあうちはうちでいいんだよ(笑)
「最近絵がないじゃん」という声もないほどの蛆虫ブログです…。
こういうことを書くと反感を覚える人もいるかもしれませんが、それこそ毎日のように
ネタに困らず絵を描き続けていられるような時期というのは5年ほど前に終わってて
足しにならないものを苦労して捻出し続けられるほどのモチベーションはもう無いと
感じるようになってしまったんですよ。
デザインという分野を本職にできなかった人間の泣き言だと思ってください。
そういう意味ではトントン拍子に本職にしてしまった模型販売や製作に関して言えば
少なくとも結果を出し続けている以上、向いてたってことなのかもしれません。
何事にも言えることですが、手を動かして結果を出し続ける人間が勝者です。
技術の優劣とかは関係なくね。マジな話。
■「イズミノカミ(仮)」本日の状況
マスクの塗装を完了し、パイプを追加してみました。航空機っぽい感じだなぁ…。
未だに表面張力のみで取り外しが可能というのが凄いことですが。
今回写真に映っているイスがイームズのラウンジチェアです。白バージョン。
本物は中にマッサージ機とか内蔵してないのに数十万するというシロモノです。
写真でもチラッと確認できると思いますが、胸の塗装がハゲてしまいました…。
タミヤの水性アクリル用の溶剤でちょっとこすっただけでハゲちゃいましたよ。
まあボディの素材がABSなので、ある程度は仕方の無いことだと思ってますが。
最近めっきり登場しない外装パーツは現在別の企画の為に改修中であります。
部分的に塗装しなおすかも。ついでにボディの塗装も修正する可能性あり。
そういえば第3弾の外装をはずした状態の写真が模型板にあがっていましたが
思ったよりも良い…というか、これを見て購入を決断する人が出るかもですね。
アイギスとかアグリアスとかがツボにはいる人は注目した方がよいぞ。
//////////////////////////////////////////////////////////////
最近夜中にあまり顔を出さないのは、ゲームやってたからだったりします。
GBAの「名探偵コナン 暁のモニュメント」が予想外に面白かったもんで…。
GBAのアドベンチャーといえば、大好きな神宮寺シリーズの「白い影の少女」が
あるんですけど…あれのあまりにもヒドい仕上がりが記憶に残っていただけに
神宮寺のハードボイルドとは真逆に位置するコナンがここまで骨太かつ大人向けに
仕上がっていようとは想像もできませんでしたよ。
ただ…推理ADVにしてはプレイヤーが推理する部分が少なく、コナンや小五郎が
考えていることをこちらが読み取るという作業の繰り返しという感じでしたが。
あと、途中でパーティーの招待客24人全員に事情聴取する場面があるんですが…
マジでひとりひとり事情聴取しなきゃいけないというのは苦痛でしたね。
この部分のテンポの悪さがなければファミ通的に言えば7点は固い仕上がりかと。
ラストの物悲しさやサブタイトルの関連性も含め、劇場版コナンっぽい感じなのが
個人的に結構ツボにはいりました。興味があればどうぞ。
「眠りの小五郎」とか…ふたつ名ってカッコいいよね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント