テレビがマジつまらん。
今日はこれといって書けることがないな…。
家にいる時間の大半が寝てる(風邪の為)という生活なので、何事も進展なしです。
せめてテレビぐらい面白ければいいんだけど、どうもここ最近のゴールデンタイムは
自分の嗜好に合ったものがなくて困ります。NHKが唯一の拠り所…。
それらを面白いと思ってる人に対しては失礼かもしれないけど、昨今放映されている
バラエティー番組や素人イジり系の番組、それに出演してる芸能人のどれもが
あまりにもくだらないというか…見てて不快感さえ催す内容ばかりだと思います。
放送延長の際には散々バッシングしてるスポーツ中継をありがたいと思うほどにね。
まあ…自分を除いた一般大衆がそういうものを求めているからこそ放送されているん
だろうから、マイノリティーの戯言だと思って流してください。
自分が好きな番組といえば、ニュースもしくはドキュメンタリー。
あとは自然動物や世界遺産を特集しているものですね。人間が映ってないヤツ(笑)
テレ東の旅モノ番組はかろうじて見られますけど、案内人のリアクションが大きいと
やっぱりゲンナリしてしまうので…あれもタレントを選んでほしいよなぁ。
テレビ世代の子供は恐らく、両親よりもテレビの中の人に影響されると思うんです。
そのテレビの中の人たちが道徳上よくないことをやってると困るっつーか…。
ともかく、食事のマナーぐらいはなんとかしてほしい。マナーは自分の為ならず。
■音楽関係の模型が増えていく罠
「BECK Guitar Collection」に合わせて、同じ1/12でエフェクター作ってみました。
作ってみて思ったけど、多少デフォルメした方が良かったと思う。小さ過ぎ。
元ネタはBOSSのコンパクトエフェクターシリーズですね。
ふと思ったんだけど、DSの「M-06」のアウトプットをエフェクター介してスピーカーに
接続したらちゃんと音に変化があるんだろうか。だとしたら面白そうだなぁ。
///////////////////////////////////////////////////////////////
「カラウリー(仮)」を製作するにあたってネットで大量購入したキットが結構残ってて
なかには1キット普通に組めるものもあったりしてます。無駄な買い物だったな…。
ただ、ここ最近模型製作が習慣化してるので体調が戻り次第また何か作ろうかと。
今週の「ギャラクシーエンジェる~ん」のホラー風味は結構ツボでした。
でも…アレはどう見ても「にぱー☆」だよな。声は若い方のゆかりんでしたけど。
あー…ミモレットかわいいよミモレット。ぬいぐるみとか出たら即買いしかねない。
あー…関東風のうどんを食べたい。汁が濃いヤツを。
だいたいいつも同じ時間に拍手してくれる方がいます。ありがとうございます。
あるのとないのとでは全然違うんだよ…。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント