« 風邪引いたっぽい。 | トップページ | ちょっとアイデア提供。 »

2006年11月17日 (金)

長門のギター完成+1。

Gosshinki7

この時期は外気は寒いけど暖房をつけるというほどでもない谷間の季節なので
室内で塗料を乾燥させるのも結構大変なんです。なので、こうやってパソコンから
排気される暖かい風が当たる場所に置いて乾燥を促してやります。

■「長門のギター」&「トンデモ改造ギター」

Gosshinki8

長門のSG完成。まあ…そこそこの仕上がりにできた、という程度ですかね。
とにかくタミヤの塗料が予想外に悪い影響を及ぼしてしまったもので…反省です。
色は実物とは異なり、アニメ寄りのちょっとグレイがかった白にしてあります。
ボディはパールコート、ピックガードはマイカ調なので間近で見るとキレイです。

で…長門のSGを作る為にパーツ取りとして潰してしまったレスポールを改造して
新しい「神姫」用のギターにしてみました。発動機は「フリクリ」のオマージュとして。
ピンクパールのレスポールって絵柄としてはカッコいいんだけど、実物でやるほどの
度胸もないので…模型ではあるものの実現できて結構満足してます。

Gosshinki9

オレンジのクロスは本体の意匠に合わせて入れてみました。マッチしてるでしょ?
ちなみに発動機下から伸びてるアームは一応可動。使うことはないと思うけど。

Live2

しかしまあ…ここまで絵的にハマるとは思わなかった。ストラップも作りましたよ。

///////////////////////////////////////////////////////////////

前作の「未定(旧:イズミノカミ)」と比べて、周囲の反応も今回かなり良かったです。
個人的にちょっと飛ばし過ぎた感はあったんですが…それでも「厨クサさが足りん」
という意見もあり…なかなか難しいもんです。

先日ドルフィーの突発記事の中で出たリンク元の友人からメッセージが。

>すいません、見慣れないアドレスの正体ですw
>実はすごくたまにこちらを拝見したりしてましたよ。
>お話はしてませんが、私はずっと見てましたよ。(ストーカーではないですw)
>サーバーも、IPも変わったんで確認のために見回り中でした。
>紹介文書き直してみました。すみません3年前のままで…
>カスタム(でいいのかな?)とか写真の撮りかたとかうまいですよね、ホント。
>うらやましい…

大変ご無沙汰しております…あの集団が離散し始めた時期と自分が仕事を始めた
時期がちょうどタイミング的に合致してて、あれからのみんなの顛末がわからず
時々気になってたりするんですよ(「mixi」でつながってる人は別として)。
3ヶ月ほど前からアクセス解析を意識するようになったんですが…そうですか、
意外と旧友にも見られてるのかもしれないなぁ、ここ(笑)

新しい方のサイトアドレスはとりあえずブクマに入れておきました。
うちの本サイトのリンクは生きてるようで死んでるのでビミョーなのですよ…。
写真は照明と解像度で決まると思います。これはデジアナともに共通してますね。
自分がいま使ってるデジカメは富士フィルムの「Finepix F410」という機種。
こんなお手軽カメラでも光のあて方、光の色に気を使うだけでかなり変わりますよ。

いつか機会があればあの頃の友人たちとまた集まりたいものです。
最近ではコミケに行っても会えないからなぁ…。

|

« 風邪引いたっぽい。 | トップページ | ちょっとアイデア提供。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長門のギター完成+1。:

« 風邪引いたっぽい。 | トップページ | ちょっとアイデア提供。 »