« タイムアップ。 | トップページ | 突貫工事は続く…。 »

2006年11月15日 (水)

時には昔の話を。

ふと本サイトのアクセス解析を見ていたら、なにやら見慣れないアドレスから
リンクされているのを発見したので調べてみると、以前に交流のあった方の
サイトからのリンクでした。もう…多分3年以上話してないと思う。
紹介文が古いな…アーシェとかジュレとか、なんだか懐かしい響きですよ。

その人は自分の紹介がキッカケでスーパードルフィーの世界に墜落してしまった
という人でして…次第に自分よりもドール道に埋没してしまったわけですが。

Dp1

ちなみにアーシェとジュレというのはこのふたりのこと。
右がアーシェで左がジュレ。自分が初めてドルフィープラスで製作した娘たちです。
サイズでいうと1/6スケール。いわゆる着せ替え人形と呼ばれるものです。
スーパードルフィーはこれの倍?…以上あるかな、もっと大きな人形のブランド。

ふたりの名前の由来は、そもそもこのDPをシリーズとして製作しようと思い、
四季になぞらえて4体作ろうというあたりから命名してます。
アーシェは秋のイメージ。ドイツ語の…灰だったでしょうか(正確にはアッシェかな)。
ジュレは冬のイメージです。フランス語で霜を意味する言葉からつけました。

ただ…このふたりを作ったのが3年以上前で、計画が頓挫してたんだよね(笑)

Dp2

今年になって思い出したかのように製作したのがこの子。夏のイメージかな…。
まだ名前は考えてません。とにかく手を動かしたかった時期だったもので。

Dp3

そして一番最近作ったのがこの子。一気に方向性が変わってしまってますが…。
ただ、製作技術的にはやっぱり上がってるのを実感します。並べて比べると。
眼帯キャラブームが既に到来しているのも窺える一品です…今に繋がってます。

3年前くらいが一番友達が多かった頃だったと思うなぁ。
逆に、恐らくいまが一番友達が少ないと思う。そりゃまあ…当然と言えるけど。

Gosshinki4

オマケ。なんかギター持たせたらあまりにもマッチしたもんで。
例の大型装備の代わりに右腕に装着するものを現在検討しております…。

|

« タイムアップ。 | トップページ | 突貫工事は続く…。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

すいません、見慣れないアドレスの正体ですw
実はすごくたまにこちらを拝見したりしてましたよ。
お話はしてませんが、私はずっと見てましたよ。(ストーカーではないですw)
サーバーも、IPも変わったんで確認のために見回り中でした。
紹介文書き直してみました。すみません3年前のままで…
カスタム(でいいのかな?)とか写真の撮りかたとかうまいですよね、ホント。うらやましい…

投稿: 須藤(アスカ) | 2006年11月17日 (金) 12:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 時には昔の話を。:

« タイムアップ。 | トップページ | 突貫工事は続く…。 »