2009年10月26日
昨晩はなんとなくやる気になったので「Halo3」の野良オン対戦に参加。
たまたま週末限定プレイリストがチーム戦だったので、これはと思い参加してみたものの
普段ソーシャルのチーム戦にはいない物凄くいい動きをしているプレイヤーだらけで
結局2時間ほどプレイして1勝1分、経験値にして4ポイントしか獲得できませんでした。
途中日本語のボイチャが聞こえる組と何度か一緒したんですが、彼らが口々に言うほど
汚い立ち回り方をするプレイヤーが多かったです。関西弁でキレられると恐いね…。
他にも、なぜか自分のチームの参加者ばかり対戦開始前に落ちることが続いてしまい
なんと言いますか…ストレートに言えば面白くない一日でした。
でも引き分けの試合でプラズマソード三人斬りをキメた瞬間だけは輝いてた!
「Halo3」やってると時々こういう異様な活躍をする場面ってあるよね。
普段追い詰められる側なので、追い詰めて惨殺するのは実に楽しかったです(笑)
最近エリートを使うようにしてるのは、単にエリートの使用者が少ないからというだけ。
エリートのアーマーをもっと獲得したいけど個人戦はイヤだ…。
アメフトのインディアナポリス・コルツにトニー・ウゴー(Tony Ugoh)という選手がいて
背番号67をつけているというのを知りました。76だったら完全に一致だったのに。
背中に「UGOH」って書いてあるユニフォームいいなぁ。
アニメ版「うみねこ」そこそこ面白くなってきたなぁ…能力に限度が設定されたベアトが
当代無限の魔女と戦うという構造は、「ひぐらし」における運命への抗いに似てるかも。
新しい家具の軽薄な腹立たしさもそういう効果を狙ったものと思えば許せそう。
だが俺は認めねえッ!!あの攻撃バンクを二度使ったことは断じて許せねえッ!!
原作派がどう思ってるかは別として、アニメなりの組み立ては成功してるんじゃないかな。
そこに辿り着くまで物凄いスローペースだったことは認めざるをえませんが。
…あれ?今週は「新・三銃士」ないの?と思ったら放送予定が変則的だったらしい。
第10話までが週5本放送で、今週からは金曜のみの週1本とのこと。
土曜のまとめて再放送も最初の5本分のみだったみたい。混乱するわぁ…。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
- 格安SIMから楽天モバイルに乗り換えた話(2021.12.16)
コメント