2010年12月25日
昨晩は復旧したSkypeを利用しての「MHP3」トンネル協力プレイ。しかし色々大変でした。
数日前にSkypeのクライアントが更新されたばかりで、その更新でUIに大きな変更があり
システムに大きな負担をかけるある種改悪とも呼べる状態にあったようです。
うちのメインPCはメモリ不足のせいか、負担をかけると操作不能な時間が長くなってしまい
Skypeのクライアントも含めて「(応答なし)」の頻度が非常に高かったです。
トンネルソフトとSkypeのクライアントだけに絞ればそこそこ快適にプレイできることがわかり
Twitterのクライアントやブラウザを停止して協力プレイに臨みました。
昨晩の協力プレイでHRは2から一気に4へ上昇。上位クエストへの扉が開きました。
ただしかなりのブーストであり、装備品の準備が追いつかなくて状況は切迫してます(笑)
自分がランサーじゃなかったらおそらく何回か死んでたと思います。
キークエストに指定されていたドボルベルクがトラウマ級の強さでした。何アレ…。
尻尾で叩きつけるとかハンマーよろしく室伏回転するあたりまではまだ妥協できましたが
まさか遠心力を利用して飛ぶとは…スタッフもネタに困って暴挙に出てきましたか。
なんかもう先に進めば進むほどソロでは戦いたくない敵がどんどん増えていきますね。
ほかのキークエモンスターであるディアやティガが生ぬるく思えるほどです。
ジンオウガはそこそこおもしろかったかな…苦痛にならない程度に強いというバランスで。
「MHP3」では初となる大型モンスター、ジエン・モーランとの戦いも体験してきました。
シェンガオレンやラオシャンランは追いかける手間や移動に巻き込まれるリスクがあって
かなり忙しかったのに対し、ジエンはおよそ事故死の起こりそうにない相手でした。
なんというか…いままでのモンハンとはちょっと毛色の違うクエストという感じがしました。
戦ってる感覚に乏しいと言うと誤解を招きそうですが…上手く説明しにくいですね。
自分は初見で「ロスプラ2」の列車砲のステージに似てるなぁと思いました(笑)
さてさて、とりあえず上位には辿り着いたものの今後はしばらく下位埋めに専念です。
先述のとおり装備品が間に合ってないというのがその理由。わりと深刻なレベルなので。
あとは可能であればアグナ装備製作の準備を進めたいところです。
一応クリスマスらしい話もしたいところですけど、これといって特に思い当たらず。
教会暦では日没とともに日付が変更されるため、本来イヴとは24日の晩のことを指す
という知識が新たに加わった程度でしょうか。
アニメ版「咎狗」は低い離陸から低空飛行を続けたのちそのまま墜落したという印象。
今期ワーストなのは間違いありませんが、今期とか今年なんていう狭い範囲ではなく
近年稀に見る駄作であったと言わざるをえない完成度でした。
お話や設定に光るところがあればそれなりにキモチを維持して見れたのでしょうけど
結果として評価できたのは声優さんと音響さんのお仕事、それにOP曲ぐらいでしたね…。
毎回違うED曲というのも今回に関して言えばむしろ逆効果であったと思います。
本当に酷いアニメ化でした。ニトロ原作というジンクスすら無意味と思えるほどの酷さ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント