予想外にデカい。
おもむろに「バスターイーグル」を組み立て始める自分。つーかデカくね?…これ。
翼広げると40センチ、バスターキャノンは23センチもあるし…。
ガンプラやタミヤのミリタリーのプラモっていうのは、外箱と組み上がったものを
比較すると大抵は組み上がったものが予想外に小さい場合が多いんですけど
さすがはゾイド…子供のプレゼントにはもってこいのハッタリ具合(笑)
この「バスターイーグル」、発売当初すっごい欲しかったんだけど微妙に金欠で
しかも定価が結構高かったりして買うに到っていなかったんですが、
最近になってネットで異様に安くなってたもので…このサイズで700円ですよ。
ただ…ゾイド特有の徹底した肉抜きはこのシリーズにも継承されていまして
裏側を見るとガッカリしたり…可動しないモデルぐらいは埋めてほしいよね。
有翼人型のロボは嫌いだけど鳥型ロボは好き。
//////////////////////////////////////////////////////////////
昨日発送した荷物が落札者に届いてることは既に確認してるんだけど、相手から
まったく連絡が来ないのがちょっと不安。でもまあ…こういう場合っていうのは
問題がある時の方が連絡してくるのは早いわけだし、良い方向で考えよう。
忘れていたわけではなくて…これがあるからギターを買うかどうか悩んでいたわけ
なんですけども、未だにその結論を出せずにいます。
というのもPSP自体の将来性に陰りがあるからなんですよ。
この先どう考えても消滅していきそうだし、うちにはソニー系家電がないから
PSPと組み合わせて動画見たりとかいう楽しみ方もできなかったりで…。
ゲームキューブで「ツインスネーク」が出たときも悩んだ末に本体同梱版を買って
結局それ以降GCのソフトを全然買わなかったという経緯もありまして…悩む。
「どうぶつの森」ほどとは言わないまでも、DS並みに長期プランで遊べるような
PSPのオススメゲームって何かないものでしょうか?
「MGS:PO」が長く楽しめるゲームならまったく問題ないんだけど。
コナスタ限定豪華版と通常同梱版なら文句なしで通常版を買うと思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント