« 「M-06」は一生の友。 | トップページ | 東京…最高気温20度!? »

2006年12月27日 (水)

「M-06」で「God knows...」。

色々イジっているうちになんか出来ることがわかったので(笑)参考までにどうぞ。
コードパレット設定を以下のように設定しています。

[C][F][G#]
[A]■[D#m7-5]
[C#sus4][E][B]

Lボタン押し
[C#m][F#m][G#m]
[AM7]■[G#sus4]
[C#][Bm][Bm7]

多分もっと演奏しやすい配置はあると思うので、各自研究してみてください。

///////////////////////////////////////////////////////////////

【イントロ・間奏】
AM7 | B | G#m | C#m | AM7 | B | C#sus4 | C#m
AM7 | B | G#m | C#m | AM7 | B | C#sus4 | C#

【Aメロ】
C#m | B | A | B | E | D#m7-5 G#
C#m | B | A | B | E

【Bメロ】
AM7 | G#m | F#m | A | G#sus4 G#

【サビ】
AM7 | B | G#m | C#m | F#m | G#m | C#m | Bm E
AM7 | B | G#m | C#m | F#m | G#m | A | B | C#sus4 C#

【Cメロ】
A | G#m | F#m | G#m | C#m B
A | G#m | F#m | A | G#sus4 G# | G# (転調) A#

ここの「♪だから~(ジャジャッ)私~」以降の転調部分が問題だったんですが、
演奏モードでAボタンを押すとリアルタイムでキーUP出来ることがわかりまして
ここでAを2回押すとこの先のラストサビの演奏が可能になります。
時間的にはかなりシビアだけどな(笑)でも不可能ではないと思うので…。
ちなみにキーを下げるときはYボタンです。

【転調後サビ】
BM7 | C# | A#m | D#m | G#m | A#m | D#m | C#m F#
BM7 | C# | A#m | D#m | G#m | A#m | B | C# | D#sus4 D#

【アウトロ】
B | C# | A#m | D#m | B | C# | D#sus4 | D#m
B | C# | A#m | D#m | B | C# | D#sus4 | D#

著作権の都合で歌詞書けないからわかりづらくてスマヌ。
恐らくDSの他の音楽系ソフトを使っても長門のリードパートを演奏できるような
変態プレイヤーは存在しないはずなので、とりあえずドラムかベースを演奏できる
お友達を見つけてもらえばアンプラグド(電子楽器のクセに)はできるかも。

|

« 「M-06」は一生の友。 | トップページ | 東京…最高気温20度!? »

M-06関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「M-06」で「God knows...」。:

« 「M-06」は一生の友。 | トップページ | 東京…最高気温20度!? »