「M-06」で「でしょでしょ?」。
■後藤沙緒里、事務所を電撃移籍
後藤さんの公式サイト「stella scope」内で発表されました。移籍先は業界大手の
81プロデュースだそうです。柚姉や江原さんがいる事務所…と言えばわかるかな。
NHKの番組でナレーションや吹き替えを数多く担っている印象があります。
この移籍によって以前から所属していた実質個人事務所であった「g-stella」は
事実上の消滅ということなんでしょうか。噂のマネージャーの行く末は…?
疑問はたくさんありますが、恐らくは仕事の幅を広げていこうという本人の意思から
決定されたことなのではないかと推測されます。
今後ひょっとすると外画や海外ドラマ、ナレーションで後藤さんの声が聞けるかも。
コナミについてはレコード会社としての所属が継続される模様。
■リペイントマウスのその後
こんな感じに玉虫色仕上げになりました。写真ではマジョーラっぽく見えるけど
これは偽マジョーラ塗装だったりします(笑)方法は結構簡単。
下地は定番のクレオスの8番シルバー。その上に同社のメタリックグリーンと
メタリックブルーをグラデーションになるように吹き付けていきます。
クレオスのメタリック○○というカラーはクリアカラーの中にラメがはいっている感じで
他の色と重ね合わせるように使います(下地がハッキリ透けるということ)。
下地をシャインシルバーやゴールドに変えても面白い効果を出せます。
乾燥までの間、パソコンの操作はどうするんだ?…という疑問もあるかと思いますが
もともとペンタブに付属してるマウスなので、どうしてもマウスがないと困るという
わけでもないんですよね…まあ、フタはずした状態でマウス使ってますけど。
////////////////////////////////////////////////////////////////
■「M-06」で「冒険でしょでしょ?」
ようやくという感じですが…「でしょでしょ」公開です。コードパレットは以下の通り。
[C#][F#m7][Am]
[AM7]■[D]
[G#m7][EM7][B]
Lボタン押し
[C#sus4][DM7][G#]
[D#m7-5]■[D#sus4]
[G#m][E7][Bm7]
[イントロ]
G#m B AM7 G#m7 C#sus4 C#
EM7 Am7 Bm7 (x2)
[Aメロ]
EM7 | F#m7 | AM7 | Am B Am | EM7 | F#m7 | AM7 | Bm7 E7
[Bメロ]
G#m7 | C# | F#m7 | B | G#m7 | C# | F#m7 G#m7 | AM7 D | D#7sus4 G#
[サビ]
AM7 | % | G#m7 | C#sus4 C# (x2)
AM7 | G#m7 | F#m7 | EM7 | G#m | C# | AM7 G#m7 | F#m7 EM7 | D#m7-5 DM7 | Bm7
(EM7 DM7 EM7 DM7 EM7)
原曲の早さに合わせて弾いてみました…結構しんどいです、カッティングとかが。
原曲とコードが違うところもありますが、もともと16種以上使うので…ごまかしです。
////////////////////////////////////////////////////////////////
好評のうちに放送を終了した(「音泉」的言い回し)「あさっての方向。」ED曲です。
なんとなく弾いてみたらすごく「M-06」にマッチしたので思わず公開。
コードも8つしか使わないし。後日コード譜も載せるかも。
アニメと同時にラジオも終わっちゃったんだよねぇ…なんか淋しいなぁ。
最終回でも伊藤静は小清水の乳をイジるという暴挙に…ダメな同い年だな(笑)
| 固定リンク
「M-06関連」カテゴリの記事
- 「M-06」で「ツキアカリ」。(2007.06.07)
- 「M-06」で「緋色の空」。(2007.01.25)
- 「M-06」で「Lost My Music」。(2007.01.21)
- 「M-06」カテゴリー作りました。(2007.01.04)
- 「M-06」で「でしょでしょ?」。(2007.01.03)
コメント