寒くて火傷する。
昨晩プレオン会にお集まりいただいた皆さん、どうもありがとうございました。
あんなテキトーな召集だったのにもかかわらず、ピーク時には6枠すべて埋まるという
想像を超えた盛況ぶりに正直驚きました。なんだかんだでみんな優しいな…。
6人もいたのに同時トリックが2回も成功するというありえなさにも驚きつつ。
しかし、やはり鬼門となるのはひとつのシーケンスでなければいけないという課題。
フリップtoマニュアルやグラインドギャップは必須テクニックなので、不得意な人は
徹底的に練習することをオススメします。後々要求される場面が多いし。
あとはグループ・アキュミュレーションにおける効率の良い得点の稼ぎ方ですが、
x3のラインボーナスを維持しつつ高得点を叩き出すにはハーフパイプが一番です。
ハーフパイプがない場合は長距離グラインドできるレッジをどこかひとつ定めて
ボーナスがついたら階段等の段差を利用したエアで稼ぐといいと思います。
エア厨だからエア推奨なわけじゃないですよ(笑)
時間あたりの獲得点数が他のトリックに比べて多く、効率が良いからなんです。
エア中のヒネリ技を変えるだけでバリエーションになることを上手く利用すれば
ハーフパイプ1往復で5000点という稼ぎがデフォになります。
さて…今晩のオン会は23時から約2時間を予定しています。
昨晩も2時間半で切り上げましたが、これぐらいの長さの方が集中力の持続という
意味も含めて健全に遊べるように思いました。あとは眠気と疲労ね(笑)
今晩も開始時刻が近付き次第、このへん↓にチャットルームへのリンクを貼ります。
余談ですが今回のキャプは「バスカッシュ!」を意識してみました。バレバレか。
暑い!夏だ!帰れ!
うちの箱○は昨年9月に買ったから、初めての夏を体験するんだよなぁ…。
何かしら対策が必要なのかな。エアコン使ってるときだけ起動するようにしようか。
6月下旬発売予定のフィギュアーツの新作、アナザーアギトの塗装見本があみあみに
掲載されてるけど…SIC版をほぼそのままスケールダウンしたような造形だねぇ。
うちのSIC版も関節がかなりユルくなってきたし、買い替え的な意味で買おうかな。
このシリーズで「剣」や「響鬼」も出るといいなぁ。
今週の「仮面ライダーディケイド」…マユが可愛いかどうかはこの際置いといて、
ライダーファンには馴染み深いロケ地での撮影もふんだんに取り込まれている上に
アクセルフォーム対クロックアップという夢の対決が実現したことも大きい。
数々の名言を残したお婆ちゃんに佐々木すみ江さんを抜擢したことについては
「イメージ通り」と「具現化すべきではなかった」という意見に分かれそう。
まあ…ヤミカラーな眼帯と「すっごく欲しい♪」には失笑だけどね。
「鋼の錬金術師」…修理のエピソードってこんなにあっさりしてたっけか。うーん…。
ウィンリィがエドの髪を編んであげる話ってここで出てきたような記憶があるんだけど
実はもっと後の方の話だったことに気付く。すげー記憶が曖昧なんだ…(笑)
しかしウィンリィの声はやっぱりそれなりにハマってると思う。かわいいは正義。
マルコーさんの声は旧アニメ版では戸谷さんだったんだよな…時の流れを感じるわ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント