« 2009年11月29日 | トップページ | 2009年12月1日 »

2009年11月30日 (月)

2009年11月30日

Fms318

「Forza3」4年目に突入。マシン性能が上がったことで難易度もシビアになってきました。

いままではレベルアップで貰えるクルマをクイックアップグレードでそのクラス最強にして
同クラスの敵をスイスイ追い抜くという流れだったんですが、4年目になった途端Sクラスを
抜かしていきなりR3クラスのクルマを要求されました。
プレイヤーによっては既にSクラスのクルマを貰えている人もいるのかもしれませんが
自分の場合は最大でもAクラスまでしかなく、R3クラスの購入を余儀なくされました。

さあ困った…R3クラスで検索するとかなりの車種がヒットしますが、能力は一長一短で
スペックのわりに異様に値段が高いものなんかも混じっているので注意が必要。

散々悩んだ挙句、自分はダッヂ・チャージャーのストックカーを選びました。
このクラスでは値段が最も安く、しかし最高速度は群を抜いて高いというのが魅力的。
しかもコーナリング性能なども不足の無い程度にあるという点が素晴らしい。
問題は左右非対称なうえに傾斜してるボディですが…そのうち慣れるでしょう。

今年の敵はF430になりそうですよ…他の敵車に比べて格が違う速さです。

Fms319

さて…一昨日の晩にしいなさんが製作したバイナルグループに合わせるカタチで
「10th style」仕様のサガリスを作り、勝手にコラボ作品に仕立て上げました。
「Forza3」の仕様上、製作したバイナルやデザインの受け渡しは結構大変なんですけど
なんとか網の目を縫うようにしてしいなさんに差し上げることができました。

ぶっちゃけ最近のビーマニ全然わからんのですけどね…このサガリスをデザインするのに
参考にしたのは公式サイトのデザインとキャプのみですから。
自分が最後に触ったビーマニシリーズは「3rd」だったと記憶しております。

Fms320

そして…念願のドリフト10万点達成したどー!!
今回もかなり危なかったんですが、残り数コーナーという時点で98,000点を超えたので
あとは変に気を使わなくても超えられるだろうと確信。見事実績解除。

やはりこまめな稼ぎプレイと、稼ぎやすいコーナーを高得点で抜けられるまで繰り返し
リワインドし続けるのがクリアのカギですね。
これでようやくポイントを意識しないドリフトが楽しめるようになりそうです。



今年もあと一ヶ月…って言葉にすると途端に恐怖心が芽生えてくる不思議。
現時点でHDDレコーダーの残り容量2時間分。ヤバい!

ようやく「よつばと!」の最新刊を読了。あさぎ完全にとーちゃんの嫁だこれ…。
距離感というか立ち位置というか、とーちゃんに対する反応や表情があまりにそれっぽく
傍目に見たら子連れの夫婦にしか見えない。まさかこんなフラグが立つとは。

今回の巻はよつばのセリフでハッとさせられる場面が少なかったけど、それ以外では
あいかわらずというか…あいかわらず人物以外の描き込みが激しくてクラクラします。
あれだけ手数の多い背景類をよく維持できるよなぁ。あとクルマの描き分けとか。

白井黒子の瞬間移動の能力は物質Aを物質Bのなかに突っ込めるのは確定として
接触した犯人の首から下を地中に埋めるとかもできるのでは…まあ接触前提になるけど。
対トリックアートの場面では、避けようのないサイズのモノを真上から落とすなりすれば
ビルごと破壊しなくても済んだ気がします。移動させられるサイズに制限があるのかな?

しかし、この1週間ぐらいで「Level Upper.mp3」がネット上に蔓延してたりとかね…。

|

« 2009年11月29日 | トップページ | 2009年12月1日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2009年11月29日 | トップページ | 2009年12月1日 »