« 2009年12月16日 | トップページ | 2009年12月18日 »

2009年12月17日 (木)

2009年12月17日

Fms349

「Forza3」放置プレイは順調です。R1チャンピオンシップも残すところあと2レース。
自動運転中の内容について書くべきことはほとんどないかと…ほぼ完全放置だったし。

ただ、以前書いたように理想の走行ラインを走れない状況での事故率がホントにヒドくて
ニューヨークの逆走コースでは事故→リスタートを3回繰り返すほどでした。
4度目の正直でようやく走行ラインを修正し、なんとか勝利することができましたけど
破損がヒド過ぎてピットに逃げ込むほどの事故を起こす自動運転はマズいと思います。

これを防ぐにはスタートダッシュが速いクルマを選ぶしかなさそうですね。
アウディR10はプジョー908に比べて発進加速が弱いので、どうしても頭を抑えられがちで
結果として事故につながるというか…こっちも908にすれば解決?

Fms350

今日の画像はそれとはまったく関係ないヒュンダイHKSジェネシスですが、試しに買った
このジェネシスの音が非常に素晴らしくてしばらく富士見で乗り回していました。

以前にうちの近所にHKSのワークスがあって、そこから頻繁に音が聞こえてたんですが
その当時聞いてた独特の音がそのまんま再現されてるんです。懐かしいわぁ…。
まあボリュームはかなり控えめですけどね。実際の音はマジでハンパないですから。
いま思えばあんなうるさいことを住宅地のド真ん中でよく続けられたもんです。

ちなみにHKSジェネシスは悪くない性能ではありますがアンダーがかなりキツめなので
そのへんの調整をしてやれば化けそうな気がします。…FRなのにね。



今日はみんな盛り上がってるんだろうな…朝から。自分はまったく興味ないけど。
その盛り上がりが他ハードのユーザーに対する攻撃として飛び火しなきゃいいんですが。
いやー…やっぱ「クイーンズブレイド」は人気タイトルだしね。非常に恐いです。

例の一件でタイガーウッズの好感度が下がってるというけど、自分的にはむしろ逆で
いままでサイボーグ級にカンペキな人物だと思ってたのに意外と人間臭い部分が見えて
ちょっとホッとしたというか。早く復帰してほしいと思っています。

「NEEDLESS」の最終回は非常に王道かつ、キレイにまとめられていた感じがしました。
ちょっと尺不足で詰め込まれてた感があったものの、そんなに不満はないと思います。
原作が終わってない作品は色々と制約がつきものだしね。

今晩でいよいよTBS枠も最終回。「空から日本を見てみよう」は年内放送もうないし
楽しみがどんどん減っていってしまうよ…普段あまり見ない「アメトーーク」でも見よう。

|

« 2009年12月16日 | トップページ | 2009年12月18日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2009年12月16日 | トップページ | 2009年12月18日 »