2009年12月24日
えーと…「Forza3」の流れがだいぶゆっくりになってまいりました。それもそのはず。
ひとつのイベントあたりのレース数が増えたせいで全然マスが埋まっていかないんですよ。
一晩に3マス埋まればいい方なんじゃないかな。休みの日はずっと耐久戦で放置かも。
リストの下の方からもぼちぼち埋めていってます。このへんはサリーンS7が主力ですね。
基本的に苦戦することはまずありませんが、ファクトリースペックレースでは多少ハラハラ
させられる場面もなくはないです。でも1位で終わらなかったレースはありません。
よって、本当に時間の問題なんですよ…。
「Forza3」消化の合間に最近配信が始まったデモ版なんかもちょいちょいプレイしてます。
「バットマン:アーカム・アサイラム」は噂どおりの面白さ。確かにこれは凄い。
雰囲気的には…主人公をもっと超人化した「メタルギアソリッド」みたいな感じかな。
「0 day Attack on Earth」は全方向シューター。自分にはちょっと難しい感じがしました。
ブーストをうまく使うのがカギだと思うんですけど、イージーでも厳しかったです。
「エンドオブエタニティ」はRPGだしとりあえず除外。いつか気が向いたらやります。
冬至を過ぎたとはいえ暗い時間はまだまだ長いわけですし、夜の出歩きは物騒です。
こんな日は家で家族と仲良く過ごし、ゲームでもやってるのが一番安全でしょう。
一ヶ月に渡って続けてきたエクストリーム大掃除も終盤。フィギュア類も片付きました。
普段手をつけないテレビの裏なども掃除していたところ、ビデオ入力を壊してしまったのか
S端子1に接続すると白黒で表示されるようになってしまいました。
まあすぐ隣のS端子2に接続すれば問題ないんですが…このテレビももう歳です。
画面が大きいぐらいしか取柄の無いテレビなので、2年後の地デジ移行で引退確実。
せめてそれまでは生き延びてくれ…HDDレコーダーにも言えることだけど。
大掃除といえば、滅多に見かけない紙魚の死骸をふたつ発見しました。
生きてる紙魚だって人生で2回しか見たことないのに…貴重な命が失われました。
でも大量発生されても困るのでそのままでいてください。マジで。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント