2009年12月9日
平日の「Forza3」はあまりにも進まなくて書くことがないね…少しずつは進んでるけど。
昨日は新型GT-Rが収録されているという噂のDLCが配信開始となりましたが
今回はヒュンダイパックと違い有料DLCとなっています。無料体験版もありますけどね。
ヒュンダイといえば…日本から撤退するそうですが、まあ無理もないのかな。
なにせ最も売れた年でも2,500台しか売れなかったというし。
ドライバーレベル42になり、マセラティMC12をゲット。鼻水が出るくらい高性能です。
ハイスペックになればなるほどMRが増えていくのがツラい…操作が難しいクルマだと
いくら速くても操作ミスが増えるので、結果としてタイムが伸びなくなるというのもあるし
周回数の多いレースだと走ること自体が苦痛になってしまいます。
MRの特性をうまいことデチューンできればなぁ。セッティング次第でなんとかなるかな?
余談ですが、「Forza3」全世界で100万本突破したそうです。おめでとう「Forza3」!
「GTA4」の購入者の大多数が本編をクリアしてない…という記事が掲載されていましたが
これについては目を背けたくなる人も多いような。フレンドにも多そうだし…。
普通にプレイしたら80時間はかかろうというボリュームだし、以前のシリーズほど無茶な
行動ができないなどの理由もあるのでしょうが、非常に勿体無い話だと思います。
ただ、このブログを始めて同じゲームをプレイしても熱中度に差があることがわかったし
自分は特別に辛抱強いというか、他の人が飽きる場面でも淡々と続けてしまうことがあり
やっぱり自分は少数派の存在なんだなぁと確信しました。
箱○に限定しても「skate2」や「アサクリ1」、「無双5Empires」なんかが代表格ですし
恐らく「Forza3」も同列のゲームとしてノミネートするのではないかと思っています。
今日はゲームの話ばっかりだなぁ。まあ…いっか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント