2009年1月8日
「Forza3」のキャリア達成率がとうとう90%を超えました。いよいよ終盤です。
昨晩はDクラスとEクラスの4つのイベントを消化。これにてリスト下7段埋め終わりました。
ポイント・トゥ・ポイントとスーパーラップデイズの全イベントをコンプしたことにもなります。
Dクラスの消化用として、実績「クルマ通」を解除する際に購入したインフィニティのG35を
若干改造したものを使用しています。改造箇所はドライブシャフトとホイールのみ。
一応これでDクラス最速の性能になるはずですが、いかんせん車体の重さが響いてしまい
頭を押さえ込まれて抜けない場面もありました。
直線での安定性などを考慮した場合、AWD化して一旦PI値を落とすのも手だと思いますが
当然車重はさらに重くなるので一長一短かと。オーバル戦向けならオススメです。
AWD化→クイックアップグレード→ダンパー追加でちょうどPI値350になるはず。
Eクラスの年代別国産限定レースのためにセリカを追加購入。全体的にイジってあります。
恐らくシビックでも問題ないと思いますが、そのへんは好みで選びましょう。
ちなみにこの現行セリカも駆動形式をAWDに変更可能。空想ラリーカーを製作可能です。
キャリア達成率90.2%に到達し、総走行距離は1万6千kmを超えています。
総プレイ時間はどれくらいなんだろう…一日3時間としても軽く100時間は超えてるよね。
恐らくどこかで始まるだろうと思ってた「一騎当千XX」のラジオが既に始まっていました。
響ラジオステーションって最近番組増やしてるねぇ…メディファクラジオどうるなの?
まあ…それより「XX」のラジオに某伊福部が関わってることがあんまり嬉しくありません。
構成作家のクセに前に出過ぎなんだよコイツ。例の笑い声とか笑い声とかさ。
「絶望放送」の構成Tは別音声かぶせてるからOK。最近はかぶせないこともある…ね。
正月の80分拡大版やっと聞けたよ。\りょ→こがいるから大豪雨!/
昨晩からの新番組はふたつ。事前情報の多いふたつとも言えます。
「ひだまりスケッチ☆☆☆」はほぼ今までと同じ雰囲気、同じ流れを維持している感じ。
今回から素材がHD化してるのかな?全体的に線が細めで緻密な印象を受けました。
あとは大家さんの演技が若干老けたのと、新たなキャストが追加されたという変化も。
OPとEDは明らかに間に合ってない…全然動かないけど、後々改善されるのかな。
「おおかみかくし」は実は自分にとって、竜騎士07作品では初めて原作を先に見ている
アニメとなるわけだけど…初回からそれとなく暗い雰囲気なのはマズいと思います。
危険な展開が待っていることもアバンで既にバラされてる(笑)でも「ひぐらし」のときは
アバンのアレがつかみになってた部分も大きいから、手法として否定はできません。
恐らく尺の都合で序盤のキャウフパートとかバッサリなんだろうな。アレがキモなのに。
原作絵の再現度もなかなかだし、とりあえず見守っていきましょうか。
今回いただいた2件のコメントは送り主を想像できますが、名前違うからあえてスルーで。
>毎日の進行度デカールのデザインが地味に楽しみになっていますなう
>しなあ
楽しんでもらえていれば幸いですが、実際あれ考えるの結構時間かかってます…。
いいかげん貼る場所のネタも出尽くした感があるので次どうしようかって悩むんですよ。
できれば「Forza3」の画像が100枚超えるまでに100%達成したいです。
>> 下野紘
>> 平野綾
>…。
>トラスティベルの香りがしたが…気のせいか… by 謎の紳士ですけお
あー…ショパンとか全然考慮に入れてなかった。そう言われてみればそうだなぁ。
まあ女性声優はともかく、男性声優で主役を担う人って結構限られてしまう感じなので
「またこの人か!」という状況になりやすいんだと思います。
どこ見ても子安、どこ見ても関智みたいな現象が今世紀もなお続いてるってことです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント