2010年1月10日
「Forza3」のイベントリスト埋めもいよいよ終盤。残りはFクラスの列のみとなりました。
Fクラスはチャンピオンシップ戦も含めてレース数や周回数が少ないものばかりなので
今晩中には「すべてゴールド」の実績を解除できると思います。
Eクラスの車種選択はレースごとにバラバラな感じでした。ボルボC30Rもそのひとつ。
PI値やステータスでは勝っていても、実際にレースで走らせてみるまでわからないことが
多いのがFクラスやEクラスの特徴だと思います。
他のイベントではフォーカスSTとタロン、それにIS300の3つでかなり迷ったんですけど
この3つのなかでは改造の余地も含めてIS300が安定していました。
数値的には明らかに大穴であるタロンがスタートダッシュでフォーカスSTに勝っちゃうし
なにを見て検討すればいいのかホントにわかりません。
個人的な好みで言えばタロンはないです。デザイン的な意味で(笑)
IS300はトヨタ(レクサス)っぽい無難な顔立ちだから特に良し悪しはないと思います。
そういう意味ではC30Rは優れたエクステリアではないかと。
特に、普段一番見ることになるお尻のデザインがカッコいいというのはポイント高いです。
Fクラスはレースごとに新車購入かなぁ…初期PI値が200だと仕方ないよね。
余談ですが、昨晩オンラインレースに参加しようとしたら本体がフリーズ。しかも2連続。
自動検索で入室したときにフリーズしたので、何かシステム的な問題があるのかな…?
ほんの2~3人増やすつもりが20人以上もフォロアーが増えてしまいました…。
さすがにもうこれ以上のブーストをかけるつもりはありません。タイムライン追えなくなるし。
フォロアーのなかにはボットも含まれるので、これらが自然にリムーブしてくれれば
恐らく適正な数値になるのではないかと思います。
若者への蔓延や回し打ちの被害って…「仮面ライダーW」はずいぶん社会派ですな。
それより尻彦さんがある意味では期待通りのキャラクターに変化していってるのが良い。
でも来週大変な目に遭いそうだ。頑張れ尻彦さん。
「ハガレン」は新主題歌に切り替え。まあ無難かな…前クールよりは受けは良さそうです。
ケミストリーなんてユニット名からして「ハガレン」向きだしねぇ。
しかしまあ…よくも毎回これだけ危機的状況を次々と用意できるもんだ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント