2010年1月24日
昨晩の「Forza3」はデュララなバイナルを作って少しだけオンラインで走って終了。
メインはしいなさんとの「ベガス2」協力ストーリーモードだったものでして。
なんだかんだで年をまたいでの攻略となりましたが、昨晩でなんとか無事クリア。
終盤の難関であるACT6は本来ソロでやるところをふたりでやったからスイスイ進めたし
ラストのアレも片手の指で数え切れるほどのリトライ回数で済みました。
これでもう「ベガス2」でやるべきことは全部終わった感じかな。
「Forza3」については報告するほどのこともないですが…筑波ショートのドリフトポイントが
15,000点台まで出せるようになりました。S15が絶好調である!
他のサーキットでもかなりポイントを出せるようになってきましたが、唯一引っ掛かるのは
ポジターノのポイント・トゥ・ポイントです。Bクラスぐらいが適当なのかも。
ちなみにデュララなバイナルは出荷してあります。「デュラララ!!」関連バイナルとしては
一番乗りになったんじゃないかな…あまり出来が良いとは言えませんけどね。
世は事も無し…と言いたいけど、激しい波風がないだけで静かな苦痛に苛まれる人は
当たり前のようにそこにいるということを常に忘れてはいけません。
最近N703iμ関連で検索して来る人がいますが、愛用者は未だに多いのかな。
この機種はドコモのバリュープランが利用できないので料金的な不満があるんですけど
機種変したいと思えるような機種が全然出てこないんだよねぇ…どれも無難過ぎ。
やっぱアクセルのデザインは納得いかないなぁ…主力武器が剣っていうのも不満です。
昭和ライダー回帰の傾向にある「W」は平成ライダーがなぜか愛用していた剣を捨てた
ライダーらしいライダーとして凄く気に入ってただけに、剣だけは勘弁してほしい…。
まあ…それを言うとファングもどうかと思えるんだけどね。
バイク変身から追跡に到るシーンはギャグとしか思えませんでした。ヒドい絵ヅラだ。
殺害現場の氷の粒は塩かな。ビニールシートと思しき凍結表現も上手いと思いました。
>某ゲームのwiki垢を取得してありますが、最初ばかりで今は管理つーか更新してねえ!人任せ!
>そんな、垢を持ってない有志の更新はできなくなってしまったってことですか…酷い話だ
wikiの創設者よりもむしろ後から来た非ログインの人ほど真剣に編集してる事実(笑)
なんつーか、人気のゲームとかだと建てたモン勝ちみたいなところがあったりするので
建てたことに満足してあとは放置みたいな例もあるのかもしれません。
今回更新できなくなったのはあくまで特定のプロバイダを介している非ログインの人だけ。
規制に含まれなかったプロバイダの人は普通に更新できるはずです。
でもまあ…いくらなんでもムチャクチャなやり方だと思いますよ。横暴と言ってもいい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント