2010年2月4日
昨日は「Forza3」も「BFBC2」デモも調子が悪く、やればやるほどストレスが溜まりました。
「Forza3」に関して言えばまあ…マンネリ化です。記事からも伝わってるでしょうけど。
そこに思うようにポイントが伸びないことのフラストレーションが追加され、あまり気持ちよく
プレイできなくなってしまい短時間で「BFBC2」デモと交互することに。
「BFBC2」デモはある程度期間が経って全体のスキルが底上げされたこともあるのか
ハズレのチームに割り振られたときのハズレ感がハンパないです。
なんていうのかな…うまく説明できないけど、チーム全体が満遍なく動いていない感じで
敵軍に容易く突破され、そこから小隊がブワッと湧いて取り返しがつかなくなり…。
あとは対空防衛の脆さも気になるところ。うまい人が操縦すると完全にレイプ状態に。
どの武器で反撃していいかよくわからないシステムですしねぇ…特に対UAVは。
他のプレイヤーが言うには、手持ちの武器でもダメージを与えられるとのことですが。
最近ボーッとしてると爆弾仕掛けられたときの警告音と敵を倒したときの経験値の音が
どこからともなく聞こえてくる危険な状態にあります。これもFPS病の一種?
今年から単独での発売が始まったリボ球、ヨドバシカメラとかでも普通に売ってるのね。
しかし一般流通となるものの、常に在庫を確保できるアイテムなのかはわかりません。
まあ確実に欲しければamazonに頼るのがベストでしょうけど。
履帯走行の重機っていろんな理由があって公道走れないんじゃなかったっけか…という
ツッコみはさておき、学園長のクルマは右側走行してたように見えたぞ「バカテス」よ。
MMRネタだけでもじゅうぶん収穫のある回でした(笑)ほかはいつも通り変態だらけです。
ちなみに今回もナベシン演出でしたがかなり影を顰めていた印象があります。
ところで…本人にフォローされてしまったのでこっちでひっそりと言うしかないんですけど
世の中的にはあのOP曲ってどういう評価なんでしょう。いや、曲自体は良いよ?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント