2010年2月5日
「BFBC2」の面白い機能として、このドッグタグのシステムが挙げられると思います。
これはいわゆるナイフキルでとどめを刺した場合に、相手のゲーマータグが記録された
ドッグタグがアワードと同じような感じでボーナスとして記録されるシステムです。
同じ相手を複数回倒した場合はその回数も含めて自分のプロフィールに記録されます。
対戦に夢中になってると、奪われた相手からは取り返したい…つまり仕返ししたいという
欲求が必ずと言っていいほど起こります。それを視覚的に満たす機能でもあります。
昨晩はフレンドたちと同じチームになり、アタックとディフェンスを数回繰り返しました。
やはりフレンドがいると良いところを見せたいと思うし、チームに貢献したいと思うキモチも
普段より強くなるのでモチベーションが上がります。活躍は…まあできたかな。
勝率は五分五分といった感じでしたが、久し振りにゲームを楽しめた気がします。
「Forza3」はストアフロントの状況を確認して、数回オンで走っただけでおしまい。
最近ちょっと根を詰め過ぎた感があったのでリラックスするつもりで走ってみました。
やっぱり共同作業って楽しいですよ。オンラインって偉大だなぁ…。
昨日発売となった「ゴッドイーター」は製品版ではどのような評価になったのでしょうか。
敵の種類が少ないとか、武器の選択に幅がない等の不満は若干聞こえてきますが。
箱○版「MHF」はハンターライフコース以外の料金プランはないんだそうな。
つまり現在ゴールドアカウントの人も一律で1,400円のチケットを買う必要があるってこと。
ちなみにハンターライフコースに含まれる30日分のゴールド期間は既に登録してある
ゴールド期間にちゃんとプラスされるとのこと。まあ…当然と言えば当然ですが。
これは「MHF」のサーバ利用料のみのチケットをシルバーアカウントの人が誤って購入する
という事故を未然に防ぐ意味合いも強いものであると理解しています。
それにしても高いような…というのは個人的な意見。
昨晩の「ひだまり」見てて思ったけど、身体測定直前の朝食を抜いても意味ないよなぁ。
たとえば1kgのステーキや1リットルの水を摂取したら相対的に1kg体重が増えるけど
普通の朝食でそんな重いものを摂取する人はまずいないわけで…。
カロリー摂取で即体重が増えるほど人間のカラダは単純にできてないもんねぇ。
ある意味お兄さんでもってた「おおかみかくし」、お兄さん無しで今後どうなるのか…(笑)
真相となる部分についてはほぼ明らかになっていると思うし、残りの尺で何を見せるのか
非常に気になるところです。それにしても惜しい人を亡くしました…。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント