2010年3月18日
律っちゃんは昨晩で40週目となり、獲得ファン数は65万人。道場三種は無事制覇完了。
長いDaブームはいまのところ陰りを見せることもなく、タイミング的に避けられそうになくて
仕方なく衣装とアクセサリーの変更のみで美道場のオーディションに挑みました。
まあ…余裕でしたね(笑)オデの星の振り方をViに偏らせる戦法が功を奏しました。
Bランクアップまで5万IV1回分を残し、レッスンと営業を各1回入れて昨晩は終わりました。
さて…次はマスター系オデですが、どこまでいけるでしょうか…なんとも言えません。
なにせ1周しかしたことのないゲームなので経験からモノを言えないわけですよ。
40週終わった段階で実績「メモリー100」が解除されました。予想通りのタイミングです。
次に解除できるのは「16ソング」かな…他の100回系実績はだいぶ先のことでしょう。
「4シーズン」も忘れちゃいけないね。ってか、どれがクリア済みかわからん…(笑)
昨晩は「アイマス」終了後、ネットラジオを消化しつつ「skate2」でマックツイストに挑戦。
スノボで言うところのマックツイストの条件である、540スピンしつつフロントフリップという
組み合わせは「skate2」の操作の仕様上おそらく無理だと思うんですよね。
スタジアムなどでは別ですが、普通のハーフパイプなら180スピンが限界でしょう。
ボーンヤードで30分ほど頑張ってみましたが、180スピンのフロントフリップが限界でした。
ただ、途中で別の新しいトリックが完成したので(笑)動画を保存してみました。
トリック的に言えばメソッド180フロントフリップです。ちょっと非現実的かもなぁ…。
シグネイチャームーブにスケーターの名前がつくのってちょっと憧れを感じてしまうので
いづれは何か、コレと言えるものを編み出したいです。あくまでゲームの中でね。
春…かもねぇ。洗濯物の乾き具合でなんとなく実感します。特にタオルの肌触りが違う。
春なら他にもあるだろうと言われそうだけど、この恩恵は生活への影響が大きいのです。
まるで取って付けたように試験召喚戦争が再開された「バカテス」、丸々一本戦争のみで
構成するという非常に駆け足な内容だったけどシステム的な面白さがありました。
こういうRTS的な感覚を盛り込んだゲーム化があれば結構良いものになるんじゃないかな。
もしくは無双系アクションとか。作れる会社が賛同すればの話ね…。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント