« 2010年5月6日 | トップページ | 2010年5月8日 »

2010年5月 7日 (金)

2010年5月7日

X360nxe32

ダッシュボード上からアバターアイテムの新作を試着できるシステムが密かに実装され
アバターエディタを起動せずとも、新作の一部を楽しめるようになっています。
で…試着したあとに他のフリップに移動するとアバターがガッカリする演出まであり(笑)

アバターアイテムといえば北米で「FF13」のアバターアイテムが配信されています。
各キャラの衣装を再現したものと、キャラクターが大きくプリントされたTシャツが数種あり
アバターの性別によって選べるアイテムが違うようです。
女性アバター用はライトニングとヴァニラ、ファングの各衣装とTシャツでした。

NAIJタイトルのアイテムも日本向けに配信されたことはあるので、そのうち来るかな…?



この数日画像を貼りまくったのと、GW明け進行ということで本日は低燃費モードです…。

「KRDK」の病棟のシーンで流れていた館内放送、カーター先生とグリーン先生ってのは
海外ドラマファンに対するサービス的なものだったんでしょうか。
「ER」は日本で考えられている以上に本国ではポピュラーなドラマだと聞いたことがあるし
「KRDK」に限らず、「ER」小ネタを入れてくるドラマや映画はちょいちょいありますよね。

 >川野さんはゲームを知らないらしいので、かえってフラットな感想を述べてくれて良かったですよね

マニアック過ぎない紹介が逆に新鮮で、いわゆるゲーム層には好評だった様子。
あらためてストーリーの紹介とかされるとなんだかむず痒いんだけど、「ゼルダ」なんかは
あの語り口で説明されると古典ファンタジーを紐解かれるような快感がありました。
「…素晴らしい!」は多くのゲームファンをニヤリとさせる感想だったのではないかと。

|

« 2010年5月6日 | トップページ | 2010年5月8日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2010年5月6日 | トップページ | 2010年5月8日 »