« 2010年6月21日 | トップページ | 2010年6月23日 »

2010年6月22日 (火)

2010年6月22日

Skt387

嘘みたいな話ですが、昨日「skate3」のアップデートが配信されました。青天の霹靂!
今回の場合はEA側がASAPを要求したことでこれほどまで早まったのかもしれませんね。

ただ、システム面での改善を中心としたアップデートなので視覚的に確認できる変化が
少ないから、ガラッと変わったという印象はないです。恐らく快適になってるはず(笑)
その証拠に約10日ぶりぐらいにskate.Feedに接続することができるようになりました。

視覚的に確認できるといえば、アップデートの告知がおこなわれた際に発表されていた
skate.Parkモードでのオブジェクトの合体機能がちゃんと追加されていました。
最大3つまでオブジェクトを重ねて配置できるようになったことでパーク設計の自由度が
増したことになります。制約があって実現不可能だったパークの作成も可能になったかも。

X360nxe34

昨日は「ライオットアクト2」の体験版も配信になりました。体験版で4人Co-opも可能。
さっそくいつもの面々でCo-opしてみましたが、よりカオスで超人的な「GTA4」という感じ。
操作は簡単でワンボタンでロックオンが可能。プレイヤーの耐久値にもかなり余裕があり
あまり難しいことを考えずに大勢でワイワイ楽しむのがよさそうなゲームです。

体験版の時点では乗り物に最大ふたりまでしか乗れませんでしたが、できれば4人全員
乗れる車輌がほしいと思いました。せっかくの4人Co-opなんだしね。



ノートPC注文しちゃったー。早ければ今晩…は無理だとしても明日には届くでしょう。
とうとうWin7環境が来るよ。Xp以降じゃないと動かなかったソフトが使えるようになる(笑)

まさか10年もの間Windows2000を使い続けるとは思いませんでした。
ただ、2000から超飛び級でWin7を導入してそのギャップに慣れることができるのかどうか
正直わかりませんけど。あまりにも違い過ぎて別モノといった感じさえしますし。

アニメの感想を書こうかと思ったけど、なんか書くほどでもない気がしてきちゃったなぁ…。
「Angel Beats!」のラス前はまさに「マトリックス」のままというか。いままで出ていなかった
ラスボス的な存在が突然現れて、世界の構造を説明するあたりも似たような感じ。
あとは筆者のみが理解している自己分析と独白によって世界が完結していくだけ…。

なんか漠然と、こういうものが作りたかった的なキモチはわからなくもないんですよ。
ともかく最終回を見て総評を述べたいと思います。そこで大逆転が起きるか否か。

|

« 2010年6月21日 | トップページ | 2010年6月23日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2010年6月21日 | トップページ | 2010年6月23日 »