« 2010年6月5日 | トップページ | 2010年6月7日 »

2010年6月 6日 (日)

2010年6月6日

Skt369

昨晩もなんだかんだで「skate3」の野良オンキャリアやってました。そこそこ楽しいしね。
ただ、誰もが難しいと思うチャレンジというのはだいたい決まってるから同じチャレンジを
何回も繰り返すということもザラにあります。復習するのも楽しいけど。

そういえば昨日大きな変化がありまして、ゲーム起動時に接続・表示されるskate.Feedに
ようやくCommunity(全プレイヤーのデッキ売上合計)が表示されるようになりました。
つまり、このメーターが目標に達すれば「It takes a really big village…」が解除されると
いうわけなんですが…目標の数値が途方もなくて愕然としました。

Skt370

目標は250 Billion、つまり2500億です。ちなみに現在の数値は168 Billion。
既にそれだけの枚数を売り上げていることにも驚きですが、これから目標に達するまでに
どれだけの時間がかかることやら…チーム対戦ってそんなに盛況なんですかね?

オフラインで稼いだデッキ売上も計上されているようですが、オフラインだけだと180万枚
前後で歯止めがかかってしまうので個人でできることは限られてしまいます。
ともかく、負けてもみんなのためになるので(笑)チーム戦に参加しろってことです。

オンラインのランク廃止と引き換えにとてつもないものを科せられたような…。



先日深夜に放送された劇場版「電王」見ました。なんか…ビミョーな雰囲気だったなぁ。
放送当時に見ていればまた印象も違ったのかもしれませんが、ライダーの映画としても
1本の劇場作品という見方をしても不完全で雑な感じがしました。

ただ、久し振りに強いハナさんが見られたのはよかったです。なんであんなことに…。
ほかにも佐藤健や中村優一の変化を感じられたりと面白くなかったわけではないです。

個人的にライダーの劇場作品で一番すきなのは「555」かな。非常に見応えがあったし。
ターゲットが子供であったり親であったり、腐女子であったりという違いはあると思いますが
そういうのをひっくるめて1本の映画として面白かったのが「555」ではないかと。

|

« 2010年6月5日 | トップページ | 2010年6月7日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2010年6月5日 | トップページ | 2010年6月7日 »