2010年7月12日
「MHF」はHR23に。初の古龍やシェンガ戦を経験し、更なる装備不足を痛感しました。
防具はとりあえず現時点で一番総合防御力を高められそうなハイメタ一式を3段階強化し
それにより発生するガード性能+1と砥石高速をランスに活かそうという算段です。
週末は猟団のみんなと活動というのが当たり前として、問題は平日ですよね。
自分ひとりでこなせて、なおかつ集団行動に活きてくる作業は何かという見極めが必要で
いまのとこは鉱石類を中心とした素材集めに落ち着く…といったところでしょうか。
古龍はあまり恐くなかったかな…といってもクシャルダオラだけでしたけど。
とりあえずクシャのブレスで即死しないだけの防御力を確保できていることは確認(笑)
街のマップ内にメインターゲット以外のザコ敵が配置されていたのは衝撃的でした…。
「skate3」はお休み…でもない。長らく製作していたパークを公開しました。
オブジェクト配置数ギリギリになるぐらい凝った作りなので、ウケるかどうか気になります。
W杯決勝で出たカードの枚数がおかしなことに(笑)新手のカードゲームですか。
それだけ両チームともに精神的に張り詰めていたという受け取り方もできますが…。
「ストライクウィッチーズ2」は前作を見ていることが前提ではありますが良いスタートでした。
続きモノであるからこその感動と言うべきか…おなじみのキャラクターが登場するシーンで
思わずグッと来てしまう、そんなツボを心得た素晴らしい再始動だったのではないかと。
個人的には予告の音楽がたまりません。胸がゾワゾワくる感じ(宮藤的な意味ではなく)。
キャストの変更があった坂本さんは第一声から違和感が無さ過ぎることに感激するほどで
よくぞここまでピタッと来る人を探してきたものだと感心。むしろ鋭さが強まった感じ。
ただ、坂本さん定番の高笑いはやっぱり違うかな…でも気にならないと思います。
気になるのは箱○版STGだよねぇ…はたしてどういう評価を受けるのか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント