2010年7月30日
昨晩の「MHF」は猟団各員があまり積極的にクエストを提案しなかったことと各クエストの
達成率があまりにも低かったため、全員のテンションが激減した状態で終了しました。
なんというか…こういう日もある。そうフォローしないとちょっとやってられない。
致死率を低下するための立ち回り方というのはひたすら死んで覚えるしかないと思うし
それっていうのは各プレイヤーのモンハン性の形成だから、他人からどうこう指示されても
ちっとも面白いものではないんですよね。自分だって言われたらイヤだもの。
そうして自分で積み上げたプレイスタイルでクリアしてこそモンハンは面白い。…はず。
その楽しみを再び提供してくれた「MHF」にはちょっと感謝してもいいと思ってます。
でもまあ…しんどい(笑)「MHF」の仕様は色んな意味でしんど過ぎる。ツラい。
追加投資してまでのめり込むほどのマゾさはないわぁ~…。
「メタルマックス3」の感想を聞いてると楽しみで仕方ありません。早めに買おうかな。
剣や槍を持った近接職の女戦士ばかりを集めた「前衛女子」というネタを思いついたけど
どちらかというと、周囲に理解されない芸術にのめり込む「前衛女子」の方がありかな…
などと更に余計なことを考えてしまった自分。7月ももう終わります。
テコ入れとして孤島と水着が来るのはいいとして、アメリカが舞台なのに怪談って…(笑)
しかしそこからちゃんとシリアス展開に流していくのが「HERO MAN」のやり方なんですが
その結果として出てきたものが触手という時点で「ああー…」な感じでした。
ジョーイのトップレス姿にもそろそろまばゆい修正を入れないとダメなんじゃないかね。
棚町さんが働いてるファミレス、「トトス」っていうのか…なんか魚類が豊富そうな名前だ。
そう言われてみるとワカメだの鯖仮面だの連想されるキーワードは他にもあるけどね。
棚町の髪型の処理については二次創作界隈でも色んな試みがなされているようですが
どうしたって難しいよね…特に動画となると絶望的な苦労を強いられそう。
OP曲「i Love」は聞けば聞くほど良く思えてきました。特にピアノアレンジの部分が好き。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント