2010年8月1日
昨晩の「MHF」は大きな変化はなし。HRは地道にコツコツと稼いで42に到達しました。
ひとりで稼ぐときは1回の獲得HRPが多い難しめなクエストよりも簡単で早く終わるものを
何度も繰り返した方が効率が良いことは以前にもお伝えした通り。
しかし…飽きるのが早い。基本的に経験値稼ぎという作業が大嫌いな自分ですから。
しかもRPGと違ってただボタン押してりゃいいってわけでもないですからね。
何か近い目標を立てつつプレイした方がモチベーションを維持できるのではないかと思い
手近な武器をひとつひとつ作ったり強化したりしていますが、これもいつまで続くことやら。
自分がモンハンを好きになった理由のひとつが「レベル上げがないこと」だったというのに
そのモンハンでレベル上げを強いられるというのが本当に苦痛。勘弁してほしい。
最近のカプコンは微妙にプレイヤーとのすれ違いが起きている気がします。
それは「ロスプラ2」の仕様も然り…そんなことだから業績がボコボコになるんですよ。
…と愚痴ってても仕方ないので時間の許す限りHR上げに専念します。
大規模メンテナンスを週末にやるだなんてTwitterバカじゃないの。平日にやりなさい!
これは現地時間的に考えてもおかしいことだと思うし、本当によくわかりません。
まあ…自分はそれほど依存してないけどさ。PC起動してないときはほとんど使ってないし。
先月無理をさせて破壊してしまった手動シュレッダーに代わり、新型がようやく到着して
さっそく使ってみたものの裁断ユニット内に残るゴミの量が異様に多い。
さすがに逆流はしてきませんが、紙の差込口から見える範囲でいつまでもウネウネしてて
買ったばかりなのに若干不安になっています。使うたびに掃除しなきゃダメかも。
「仮面ライダーW」もいよいよ終盤。テラーから出てきた何かのデザインが凄くカッコいい。
フィジカルでもメンタルでも強いとなるとどう倒すべきか悩みますが、これまでの傾向から
考えると「よくわからない理屈でゴリ押しで勝つ」というパターンが真っ先に浮かびます。
できればそれだけはやめてほしい…オトナはともかく子供だって納得しないぞ。
やっぱ能登さんの恐い演技は本当に恐いな…でも「ウィッチブレイド」みたいな方が好き。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント