2010年8月28日
「AC6」2周目クリア。難易度HARDでのクリアなので架空機体CFA-44が追加されました。
HARDの終盤ふたつのミッションはHARDとはいえそれほど難しさは変わらなかったかも。
むしろ最終ステージは前回の経験が活かせたのでかなりラクにクリアできました。
最終兵器の攻撃によりグレースメリアが大変なことになってる的な無線で焦らされるけど
実際はそれがクリア時のランク判定に影響したりしないので、ゆっくり慎重にプレイすれば
たとえ対地用の特殊兵器が弾切れになってもまったく問題ありません。
むしろバルカン強いし扱いやすいですよ…マジで。射程距離は短いですけど。
3周目はアタッカー機体&バルカン縛り、難易度NORMALで既にミッション5まで終了。
僚機にCFA-44が使えるようになったので掃討能力が格段に向上したこともありますが
アタッカー機独特の低速飛行とバルカン掃射による地上攻撃はバカにできません。
ただ…つまり対空攻撃が大変ってことなんですけどね。完全に僚機まかせ(笑)
アタッカーに分類されている機体は3種類しかなく、アフターバーナーまで加速できるのは
Tornado GR.4だけなので選択の余地はありません。
A-10とF-117をあえて使う場面はおそらく今後ないと思いますよ…趣味機体扱いかと。
余談ですがTornadoのエストバキアカラーが迷彩なので地味にカッコいいです。
Xperiaのアップデートが今月30日に来るとか。Android自体のアップデートではないですが
いままではユーザー単位で対策しなければならなかったiモードメールの送受信機能など
あれこれ強化されるので、改革の第一歩と捉えてよいと思います。
みんなが心待ちにしているであろうAndroidのアップデートはいまのところ「秋」とだけ…。
まあそんなに焦らなくてもいいかな。来るというのだから待とうではありませんか。
アップデートが来るといえば、箱○もキネクト発売に向けてアップデートが来るそうな。
キネクト対応サービスを表示するための新デザインのダッシュボードが主な変更点ですが
それに付随してボイスチャットの音質改善などもおこなわれるんだとか。
「秋」…もうそんな話題が出て当たり前な時期ですもんね。箱○だとまずは「Reach」。
正直なところ、ほかにもやりたいゲームが多過ぎてマジで悩んでます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント