2010年9月1日
「AC6」4周目終了。無事すべてのミッションでネームド機の撃墜に成功しました。
難易度EXPERTでの挑戦でしたが、ゲーム自体の難易度よりネームド機を捕捉する方が
難しかったというか…そう思えるのも架空機のおかげなんでしょうけど。
気が付けばほとんどのミッションでS判定ついてましたからね。それだけ架空機は凄い。
すべての難易度のすべてのミッションでS判定をつけるという課題は最後に回すとして
5周目の目標をどうしましょうか…難易度ACEで行くのが無難かな。
難易度ACEであれば必然的に無被弾の勲章も獲得できそうな気がしますし。
勲章は半分以上コンプ。右下がスカスカなのは各難易度のS判定コンプの分ですね。
そういえばアサルトレコードが埋まってないんですよ…ミッション4で取りこぼしてるらしく
それが埋まればアサルトレコードはコンプということになります。
しかし、4周もしておきながら毎回取りこぼしてる自分ってどうなのかと(笑)
昨日のサブ記事を読み返していてふと思ったんですけど、ニコ動で「アイマス」関連動画を
製作・公開してる人たちは名前の後ろにPをつける傾向があり、それが結果として誤解を
招いているのではないかと。Pは当然プロデューサーの略です。
アイドルをプロデュースしているからプロデューサーなのであって、プロデュースしていない
人をプロデューサーと呼ぶのは道理に適わないことはご理解いただけるはずです。
なので、本編未プレイの動画製作者はPに代わる別の呼称を作ればいいわけですよ。
たとえばそうだな…現実のPV監督っぽく、ディレクターの頭文字のDでもいいし。
しかし…たった2回でも「アイマス」をクリアしたことのある自分はプロデューサーを名乗る
資格をもっているということに驚きですよね(笑)名乗る気さらさらないけど。
自分は同じPを名乗るならフォトグラファーのPを名乗りたいです。
今年発売でプレイしたいと思ってるゲームがほとんど携帯機であることに気付きました。
携帯機は写真撮るのがめんどい…それはともかく、既に時期ハズレになりつつあるものも
出てきているので、年末にかけて安くなるようならボチボチ集めていこうかと。
「MGS:PW」は新品で3,000円を切るところも出てきているようです。値下がり早いなぁ…。
「MAFIAⅡ」が日本国内でも発売されるそうな。日本語化されるかどうかは現在不明。
吹き替えはいいので字幕と画面内の指示だけローカライズしてくれたらいいな。
TGS前に色々と情報が流れてきますが…とりあえず「MHP3」だけあればいいや。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント