« 2010年9月12日 | トップページ | 2010年9月14日 »

2010年9月13日 (月)

2010年9月13日

Mm303

「メタルマックス3」の現在の進行状況をマップで説明するとこんな感じです。
もともと自由度の高いゲームだし、なおかつ今回はクエスト方式をとっていることもあって
進行状況を説明するのは難しいんですが…これは視覚的にわかる方かな。

峠を抜けてようやくマップの北側~北西側にかけてのルートが開放されました。
ザコ敵もそこそこ強くなってきたものの戦車に乗ってさえいれば今までどおり苦労もなく
サクサク進んでくれています。北端の樹海周辺は厄介ですが…。
レーザービーの自重しない増殖がヒドい(笑)アルファベット数えでPとかQまでいくって…。

今後は北側から南西側へのルートを開拓しつつ、既に踏破している地域に残ったクエを
可能なものから埋めていこうと思っています。まずはドゥーム球場周辺から。

箱○の方は特にやることも思いつかず「ビューティフル塊魂」のプレイ時間&回数稼ぎ。
各ステージ10回クリアが実績のカギになるとかなんとか…10回以上クリアしたステージは
それ以降、既成の惑星と入れ替えるかどうかの質問が出る点で判別可能です。



暑さも今日までという予報が信用できない…どう見ても夏です。ありがとうございました。

TwitterのTL周辺が盛り上がってるので、あえて盛り下げないように向こうでは言わない
ようにしていますが、自分は「Reach」は様子見しようと思っています。
前作「ODST」の値下がりがハンパなかったことと、海外レビューにおいてシングルモードの
プレイ時間の短さを指摘されていたことが気がかりなものでして…「MM3」もあるしね。

「オオカミさん」次回最終回。この段階で振り返ってみて…なんかビミョーな感じだったな。
こういう作品があるんだという紹介にはなったものの、この作品の独自性を示すどころか
むしろ他との類似性ばかりが目につく結果になってしまったように思えます。
今週の結末についても、続きは予見できるけどスッキリとはしていなかったのでどうも…。

アニメの原作をラノベに求める傾向は今後も続きそうですが、ラノベ界も玉石混合な昨今
アニメ化してから当たりかハズレかわかるという状況だけは避けてほしいと思います。

|

« 2010年9月12日 | トップページ | 2010年9月14日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2010年9月12日 | トップページ | 2010年9月14日 »