« 2010年9月7日 | トップページ | 2010年9月9日 »

2010年9月 8日 (水)

2010年9月8日

Bktmr01

というわけで「ビューティフル塊魂」はじまってました。「AC6」と同梱だったのです。

もはや説明するまでもなく有名だし、そのゲーム性についてはご承知の方ばかりであると
思うので細かい説明はバッサリ割愛します。自分は初「塊魂」ですが…。
おもしろいか否かについても始めたばかりなので決断を下すタイミングではありませんが
これだけはどうしても言いたいということがあります。それはロードなどの待ち時間。

とにかく待ち時間が多く長い。それがゲームプレイのリズム感を著しく壊しています。

最大で千数百個の動的オブジェクトを初期位置にリセットしなければならない都合があり
ゲーム開始時やリトライ時に回避し難いロード時間が挿入されてしまいます。
最悪なのはステージのノルマをクリアできなかったときで、王子への罰ゲームシーンの後
リトライのために更にロードが挿入されるという煩雑さ。結構イライラします。

さらにイライラを助長させるのは王様のセリフがムダに長いこと。
「スキップすればいい」というのがそもそもの間違いで、スキップさせるという余分な手間を
毎回プレイヤーに強いるシステムになっているのはこういうジャンルのゲームにおいては
タブーだと思うんですが…そこまで思うのは自分ぐらいのものでしょうか。

繰り返しプレイし、記録を残すタイプのゲームでこのリズム感の悪さはいかがなものかと。
直前にプレイしていた「AC6」はロード時間が皆無でサクサクだったので、その反動からか
余計に待ち時間を長く感じてしまうのでした…。

そんなわけで、今後は場つなぎ的に「塊魂」の話題が出てくることになると思います。



「skate3」の新DLC…最後のDLCかもしれませんが、今月21日配信予定だそうです。

「うますぎWave」のもいもいの様子がガチ過ぎて毎回不安になるんですけど…どこまでが
マジでどこまでが演技なのか読めず。でも実際、声優さんって大変なのかも。
「スパロボ学園」の頃に奇妙な確執が生まれていた(笑)三上さんはジワジワ売れてるし
何か思うところがあるのかもしれませんが…すべて演技だと思っておきます。

「ぬら孫」見てて物凄い違和感を感じたんだけど、セーラーにベストっておかしくない?
実際にあるとか機能的な問題は関係なしにして、見た目がダサ過ぎるんですけど…。

|

« 2010年9月7日 | トップページ | 2010年9月9日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2010年9月7日 | トップページ | 2010年9月9日 »