« 2010年10月29日 | トップページ | 2010年10月31日 »

2010年10月30日 (土)

2010年10月30日

Rdr06

母さん…西部は変人ばかりです。「RDR」はシングルモードを順調に進行中。

「RDR」は「GTA」と比べてマップの密度が薄く、ミッションの開始位置まで移動するために
荒野をひたすら走らされるという場面が何度となく出てきます。
ただ、本筋のミッションをひとつ終えて次のミッションがマップ上にポップした際にほぼ必ず
間をつなぐような小さなミッションが上手いタイミングでポップするようになっています。
そのバランスが絶妙であるため、移動の退屈さが軽減されているように思えます。

それでもダルいときはダルいですけどね(笑)ワープのためにキャンプ張るのも手間だし。
そのワープが有料扱いとなる駅馬車は余計に利用されない存在です。
「GTA4」はタクシーが頻繁に行き交っていたため、有料でも利用する価値がありましたが
「RDR」の駅馬車は発着駅に行かないと乗れないというのが非常に不便なのです。

町から町への移動の間に、個人個人で何かしら楽しみを見つけるべきではないかと。
景色を楽しむだけでもいいし、野ウサギや鹿を狩りながら進むワイルドライフもOKです。
プレイヤーそれぞれのロールプレイ、なりきりを試してみてはいかがでしょうか。



台風は逸れたらしいけど天候は予報通り。たまにはこんな週末もいいんじゃないのかな。

初回放送の翌週が特番というあまりよろしくないスタートを切った「海月姫」面白いです。
キャスト各人の普段あまり聞けない演技を楽しめるところや、オシャレニンゲンを過度に
嫌悪する住人の反応など見所も多いです。クラゲはあまり関係なさそうですが…。

このアニメによって渋谷に対するイメージがより悪くなりそうな気もしますけどね。
渋谷ってマスコミが作り上げたイメージほどのオシャレニンゲンの巣窟でもないんですよ。
渋谷区に住んでる人たちのホームタウンであることが忘れられがちです。

「咎狗」は第4話で多少持ち直した感がありました。今後の上昇に期待したいと思います。
噂によるとDVDでは描き直しがおこなわれるとか…でないと売れないでしょう。

|

« 2010年10月29日 | トップページ | 2010年10月31日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2010年10月29日 | トップページ | 2010年10月31日 »