2010年11月11日
「RDR」シングルモードクリア。いやぁ…なんだろう、詳しくは言えないけど面白かったです。
なんと言えばいいか…タイトルにもある「Redemption」という単語をどう解釈するかによって
この作品を色んな角度から、色んな立場から見ることができるような気がします。
ひとつ確かなのは、ジョン・マーストンは間違いなく「西部の伝説」であるということです。
シングルモード終了の時点でゲーム達成率は99.5%というかなり高い数値になっていて
残りの0.5%は「アメリカ領土内にある5つのギャングの隠れ家を24時間以内にクリアする」
という条件が課せられた服装の解除で、これを解除してゲーム達成率が100%になると
最後の服装が解除されることになっています。
24時間というのはゲーム内時間での話なので、実時間だと恐らく1時間ぐらいでしょうか。
その24時間内であれば途中で死亡してやり直してもOKらしいので、とにかくセーブをせず
駆け足でプレイすればなんとかなるような気がします(セーブすると6時間進むので)。
それが終わったらシングルモードで解除可能な実績に取り組みつつオンラインですかね。
オンラインが一番気掛かりです…ひとりではどうにもならないものもありますし。
昨日予定されていたXperiaの2.1アップデートは予定通り18時ごろから始まったそうです。
パッと見で違いがわかるし、触ってみてその変化を実感できるので非常に面白いのですが
アプリ周辺で2.1になって初めてできることが未だによくわからないんですよね。
2.1用アプリを見ても実感が湧かないというか…どのへんが強化されてるのやら。
今週の「えむえむっ!」の地雷原のシーンは本当に必要だったんでしょうか…?
調教シーン→「男の子こわいよー!」のコンボはこの作品にとってお約束になっていますが
バリエーションがないし、そうでもしないと挟めないなら必要性も危ういのではないかと。
まあ…深夜帯ならではのシーンが必要というのも理解はできますが。
「百花繚乱」に続き、液体系の深夜表現(笑)が流行であるという見方でいいのかな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント