2010年12月17日
昨晩はKaiを利用して「MHP3」初の協力プレイを体験。やっぱりみんなでやると楽しいです。
ただ…以前から続いていたKaiのサーバ不調はあいかわらずで、接続自体がまず難しく
プレイ中にも2回ほど強制的に切断(おそらくサーバ自体が落ちて)されました。
もうちょっと盛り上がりが落ち着くことに期待したいところですが、おそらく「MHP3」の次に
「PSPo2i」のブームが来るので春を過ぎても厳しいかもしれませんね…。
協力プレイではソロで未経験だったギギネブラやハプルボッカとも戦いました。
ギギネブラはアクティブになったフルフルという感じ。毒も追加されて厄介になりました。
ハプルボッカはドスガレオスに比べて地上に露出している部分、および時間が長いため
攻撃のチャンスが格段に増えたことでストレスを感じにくくなりました。
似たようなモンスターではあるものの細かいところで改良してきているのがわかります。
退屈とストレスの間、緊張感と面白さを兼ね合わせた良い調整ではないかと。
いまのところ装備に不足は感じませんが、この先上位に上がることも見据えてそろそろ
モンスターの弱点に合わせた武器の用意もしておきたいところです。
なんにせよソロをがんばらないと…思いのほかはかどってなくて焦ってます。
余談ですが…うちのPSPの持病の問題で、充電しながらの撮影は自殺行為なのです。
協力プレイしつつだとなおさら余裕がありません。勘弁してください。
「アマガミSS」絢辻編終了…おもわず拍手が出ました。ほかのヒロインと比べて紆余曲折
激しいストーリー展開でしたが、それもひっくるめて良い話だったと思います。
橘さんのセリフにもあったけど、やはり「アマガミ」は橘さんを救済するための物語という
一貫したテーマがあるのが独特の魅力ではないかと。梅ちゃんも救ってあげて!
ここまで6人のエピソードを見てきて、なんか絢辻さんが一番お気に入りかもしれません。
見る前までは薫が好きだったんだけどね。いま思うと薫編は押しが弱かったかな…。
あと、単純に猟奇的ヒロインが好きという理由も含まれます(笑)
紺先輩は見た目や言動のわりに異様に女の子っぽい走り方するなぁ…そこが魅力か。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント