2010年12月24日
昨日ご紹介したシリコン製キャップを装着した状態です。装着した状態もなかなスマート。
昨晩の「MHP3」はトンネルソフトとアドパの併用で4人プレイに挑戦。
やり方はKaiとアドパの併用と同じことで、ホストとなる人がトンネルとアドパを同時起動し
プレイヤー全員の仲介を果たすようになります。今回も通信速度は比較的良好。
ただ、今回も箱○のボイチャを併用してたのでホストは大変だったでしょうね…。
Skypeを使えればいいのですが、昨日からアジア圏のSkypeのサーバがダウンしてしまう
という非常にタイミングの悪い状況なのです…まるで見てたかのような仕打ち。
昨晩は若干遅れ気味だった自分のためにキークエ中心でクエスト回しをしました。
おかげでHRはようやく2になり、HR3への昇格試験である緊急クエのジンオウガが出現。
ほかにもアグナコトルという未知の巨大モンスターと戦いました。
ウラガンキンにしろアグナコトルにしろ、火山に出てくるモンスターは恐いですね…。
素材はおいしいのですが、ぶっちゃけソロでは戦いたくないタイプのモンスターです。
ウラガンキンからの剥ぎ取りでランパートの強化に必要な素材を得ることができたので
次の協力プレイまでにはなんとかしたいと思っています。
あとは集会所☆3の抜け落ちてるクエと、当然村☆4の方も先に進めたいです。
ちなみにUSB充電ケーブルですが…あれは色々と問題がありそうですね。
USBから得られるアンペア数が純正ACアダプタの1/4しかなく、充電に時間がかかるのは
わかっていたことなんですが、さすがにあそこまで遅いと実用レベルではないですね。
あれで本気で満充電しようと思ったら半日以上かかりそうです。
あと、電源OFFの状態で充電すると音がすごい。甲高い音でピーピー鳴きます。
幸いON状態では鳴らないので、通信プレイ中に電池の残量が少なくなってきたときには
保険としては使えると思います。持病の電源切断も起こらないことがわかりました。
「skate3」のDLCの国内配信に若干希望が見えてきましたが、まだまだ予断は許さず。
「アマガミSS」最終回はなんと上崎編ということで、原作のこのネタを知らない人にとっては
衝撃的なネタバレを喰らったことと思いますが、この上崎編をもってしてもやはり橘さんの
優しさだけが強烈に伝わってくるのです。でも視聴者的には賛否両論かな…。
自分か当事者だったとして上崎の行動を許せるかどうか、答えは様々だと思います。
上崎自身にそうするに到る理由があったことを知ったうえでも答えを出すのは難しいですし
あの場で「謝りにいこう」と言える橘さんの器の広さは計り知れないことがわかります。
エンドロールで描かれたエピローグ的内容もよかったと思いました。
さて…ソフトの方ではなにやら美也編が描かれるとか。物凄いスタッフ愛を感じます。
「アマガミ」のコミカライズもどんどん増えるし、来年以降もこの流れは続いていきそうです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント