2010年12月28日
昨晩の「MHP3」は村☆5のナルガクエ2種をクリア。ほかは装備品の準備や拡充など。
ナルガは新たにティガのような回転攻撃が加わり、尻尾叩きつけの頻度が増しましたが
基本的には元のナルガと変わらないので戦い方もそのまま継承できる感じ。
なんかもうね…奇抜な新モンスターが多過ぎてナルガに安心するぐらいですよ(笑)
ナルガやティガはランスにとってある意味カモなので、このへんは気楽にプレイできます。
☆5はウラガンキンとかも来ますからね…あと、終盤の連続狩猟がちょっとめんどい。
武器はランパートをランパート改に、そして別派生としてドリルランスを製作。余興です。
雷属性のランスならおそらくジンオウガ素材で作れるものの方が優秀なのでしょうけど
どのみち全派生作るだろうし、ジンオウガ素材は現在貴重なので遊びでは作れません。
今回は麻痺ランスが1種類しかないから早いところ作っておきたいのですが…素材がね。
自分の初ネトゲである「PSOBB」が昨晩でサービス終了。長い歴史に幕を閉じました。
あの頃はまだネトゲに選択肢があまりなく、少ないタイトルにプレイヤーが一極集中して
賑わったものですが、ネトゲバブル以降はプレイヤーの拡散と短命なタイトルの氾濫で
長く続けることのできるものが損なわれていってしまったように思えます。
セガの先見の明により今や各ハードにネットワーク対戦機能が盛り込まれるようになって
「PSO」から派生するように誕生したMOタイプのゲームが世を席巻しています。
そう考えると、セガって尖っているけど何か凄いものを確実に持ってる気がしますよね。
今年のレギュラー枠のアニメは「ぬら孫」で終了…と思ってたら「ぬら孫」が終了だった罠。
マジか…総集編が最終回とか意味わからんぞ。先週が最終回でよかったのでは?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント