« 2011年1月25日 | トップページ | 2011年1月27日 »

2011年1月26日 (水)

2011年1月26日

Mhp3rd62

昨晩は「MHP3」のソロでできそうなことを片っ端からやって終了。素材集めがメインです。

モンニャン隊を帰還させる目的で上位の小型モンスター討伐クエストをすべてクリアして
アーティアS一式に必要な素材をすべて揃えました。これは結構な手間でしたね…。
先走って無印のアーティア一式を作ってしまった人は苦汁を舐めたことではないかと。

アーティアS一式の胴・腕・脚だけでも心眼とガード強化が発動するのでそのままでも
普通に実用レベルなのですが、そこにさらにランス使いが求めるスキルを追加するため
頭にアグナUや腰にスティールSなどを追加するのがよさそうです。
今後はそのへんを模索しつつ、必要な素材集めとクエ埋めが目標になりそうです。

次に、今日の画像に映っているサメ(笑)を作ってました。一応水属性のランスです。
済州強化までに必要なデルクスのヒレが異様に出ないため、そこが最大の困難ですが
モンニャン隊を砂原に派遣すると稀に手に入るのでアーティアと同時進行もありかも。

ドリンククエストは下位相当のものをすべてクリア。アグナ3頭連続はツラかったです…。
上位相当のものは今後のクエ埋めにうまく混ぜていければいいなと思ってます。

あとはランスの素材が手に入る配信クエストに挑戦して1乙クリア。
下位だと思って特に対策もせず挑戦したのがマズかったですね…あんなにキツいとは。
最終強化までに必要なチケットは9枚ですが、そこまで気力がもつかどうか。



「ドラゴンクライシス」も第3話まででキレイにまとまっていました。来週は水着回です(笑)
なんか多いなそういうアニメ…とりあえず序盤マジメに客をつかんでサービスみたいなの。

それほど難しいセリフを言ってないどころか、ほぼ「好き」の連呼だけの描写だったのに
あんなに感動的に見えてしまうのは多少くぎみー補正があるせいかもしれません。
完成間近のスカイツリーを話にうまく絡めた感じでしたが、工事に関わる人たちが見れば
妙な個室や式場があるだけで、設計書的に見ても違和感大なのではないかと…。
本物のスカイツリーのなかには宿泊施設やイベントホールはあるのでしょうか?

しかし…アニメ業界の人はジェンガやツイスターゲームが好きなんですかね。
ツイスターはサービス描写になるからさておき、ジェンガなんて地味もいいところなのに
わざわざCG使ってまでアニメに取り入れる人たちのキモチがよくわかりません。
麻雀に比べれば素人目に見ても攻防がわかりやすいというメリットはありそうですが。

そういえば間島&吉野コンビも「とらドラ!」つながりなんだなぁ…。
「これはゾンビですか?」ではギャグの演出のひとつとしてクラシック楽曲が多用されて
いますが、劇伴を担当するのは「エレハン」のED曲を歌っていた柿島伸次。
ギャグ作品として名高い「サンレッド」が起用の要因となったのでしょうか。

|

« 2011年1月25日 | トップページ | 2011年1月27日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2011年1月25日 | トップページ | 2011年1月27日 »