2011年1月29日
昨晩もうひとつの弓用装備を作ってみました。今回もスキルは最大5つ発動します。
ひょっとすると定番かつ既出かもしれませんが、参考までに組み合わせを紹介しましょう。
ネブラU一式は胴がほかの部位に比べて性能が悪く、胴のみ差し替えるのが基本ですが
ここにレックスUを入れて補完しようというのがこの組み合わせの考え方です。
装飾品なしの状態では集中とスタミナ奪取のみが発動し、そこに装飾品とお守りを入れて
耳栓とランナーを追加することで弓向けの汎用装備としています。
すべての装飾品を聴覚保護に振ればランナーを失う代わりに高級耳栓が発動します。
また、雷属性の弓に雷属性攻撃強化の装飾品を入れておけば雷属性の弓を使うときだけ
雷属性攻撃強化+1を加えることができます。
聴覚保護とスタミナ各最大値のお守り(+5)があれば、クエストに応じて必要なスキルを
用意していけるという柔軟性が魅力で、かつ見た目もかなり良い感じです。
集中の恩恵は敵がスタン中もしくは溜め4が標準で開放されている弓を使うときぐらいしか
得られませんが、ランナーとの組み合わせで戦力になるのは間違いありません。
スタミナ奪取のついた曲射で頭部を狙い続ければスタンの可能性も高まります。
弓の手数の多さでとにかくフルボッコにするための装備という感じになりそうですね。
ちなみに弓の習熟度ですが、ティガ亜種をソロで倒せる程度にはつかめました。
さすがに複数クエとなれば事情も変わってくるでしょうけどね…できればやりたくないです。
ネットでは「放浪息子」についてアレコレと耳障りのよくない感想を見かけます。
この作品がやろうとしてるのはきっと男の娘とかホモフォビアとかいう次元の話題ではなく
なんかもっとお金にならないような奇妙な水域を漂うものなのではないかと。
それはあくまで解釈であって、万華鏡を覗く感じというか…なんか説明しがたい不思議で
キレイなものを単純に「すげーすげー!」と言いながら自分は見ています。
昨日の話ともつながりますが、分析する必要のないおもしろさをもっていると思います。
先週の騒動から1週間が経ち、多くの注目が集まった「まどかマギカ」の第4回でしたが
展開が完全に「龍騎」ならびにその類似品のままでビミョーな空気が漂っています。
前回のアレも含め、悪い意味で予想の範囲内に落ち着いてしまってるんですよね…。
この作品の動向を左右するのはまどかの選択だと思います。何を求めるのか。
このまま魔法少女にならずに終わるという「響鬼」のようなやり方もありかもしれません。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント