2011年1月9日
昨日の「MHP3」は村☆6は意を決してドボルベルク関連クエふたつをなんとかクリア。
ただ、さすがにもうドボルベルクの動きにも慣れてきた感覚があります。
今回はちゃんとガード性能+2をつけていたというのもありますが、実際に使ってみた感じ
あまりその恩恵は…いや、致命的なダメージがなかったから効果はあったのかも。
ランスで腹の下に潜り込んでいるとドボルベルクのボディプレスの圏内から脱出するのは
非常に難しいので、その場で我慢するためには必須のスキルと言えそうです。
尻尾叩きつけはバックステップではダメージ圏から逃げられないのでガード前進推奨。
対処法さえ固まってくればあとはそれに忠実に動き、ひたすら突くだけです。
夜はトンネルソフトを使ってアイテム収集のお手伝いを少々。
たまたま自分も上位ロアルドロスの水袋が必要だったのでちょうどよかったです。
今晩はもうちょい長くできるでしょうか。なぜか平日の方がプレイ時間が長い…(笑)
新作アニメはいまのところ文句なしでこれは面白いと言えるものがない感じですね。
「GOSICK」は比較的当たりがよかったというだけで、深くヒットしたわけではありません。
ブシロードから発売予定のカードゲームを題材にした「ヴァンガード」は他社の類似商品と
どれだけの差異をつけられるかがカギになりそう。初回を見た限りでは厳しそうですが。
あきらかに二匹目のドジョウっぽくてね…どこにオリジナリティを求めていいのやら。
一番よろしくないのは、肝心の商品の発売がアニメ放送から2ヶ月ほど遅れるということ。
こういうアニメはやはり商品が先行していて、アニメを見たあとすぐ商品で実践できるのが
ベストだと思われるので、その点ですでに失敗していると思います。
これから発売に向けて各地でプロモーションをおこなうよですが、そこで欲しいと思っても
その場では買うことができないというバカバカしい状況が続いてしまうわけです。
キモチ悪い妹、略してキモウトブームの後続として「俺妹」を追うように放送開始となった
「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」はまあまあの感触。
今期はこういうベタベタな日常コメディがなかったこともあり、ひとつぐらいはこういう作品が
あってもいいなぁという需要にストンと落ちてきた感じでしょうか。
この作品がどういうことをやりたいのかが放送開始前のスポットCMからわかっていたので
大きく期待していなかったこともあって素直に楽しめると思いました。
週明けからもいくつか新番組が差し込まれてきます。いくつ削れるかが問題だ…。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント