2011年2月16日
一昨日に続いて昨晩はアマツマガツチをソロで撃破。我ながら恐ろしい勢いです…。
とは言ったものの、「終焉」などに比べたらアマツソロはかなり難易度が低いと思います。
アマツ戦は1対1ですし、移動の邪魔になるような障害物も特にありません。
さらにアマツ自身がかなり大きいのでガンナーであれば常に攻撃のチャンスです。
自分の場合はあまり芸もなく、龍属性の弓でただひたすら曲射を当て続けただけです。
本当にそれだけで勝てるし部位破壊も済んでしまうお手軽さ。
ただ…このクエストはベースキャンプにベッドも回復薬も用意されていないので、あらかじめ
調合分も用意して挑んだ方が安心感はあります。無論モドリ玉も用意の上でね。
あとはウチケシの実と閃光玉も重要かと。水属性やられ状態が致命傷になることもあるし。
アマツ討伐という最後の条件を果たし、ギルドカードの色がアマツカラーになりました。
クエストは残すところ大連続狩猟「四面楚歌」とドリンククエスト「最強と最恐!」のふたつ。
どちらもそれなりに大変なので、できればみんなでやりたいですね…。
「PSPo2i」は新キャラ作ってまたエピソード1からやり直し始めました。ロボ子です。
このヒツジ頭とフェイスカバーのデザインが好きで、いつかこの組み合わせでやりたいと
思っていたんですよ…どこか金子一馬っぽいというか完全にペルソナだこれ(笑)
連日「フリージング」からの話題ですが、OPを歌っているMARiAが水橋舞の別名義である
という事実を知ってかなり驚いているというかビミョーな心境でいます。
マイナーな所属ユニットのなかでは「ポケモン」の主題歌をソロで担当するぐらいに才能と
知名度を誇っていたはずの水橋嬢。そのユニットも昨年夏で解散。
現在はMARiA名義でニコ動の「歌ってみた」動画界隈を賑わせているとのこと。
そう言えば聞こえはいいですが、ぶっちゃけてしまえばインディーズ落ちしたってことです。
MARiAの歌声を聴いて「これはメジャーでも売れるレベル」とかいうコメントを寄せる人もいて
以前から知っていた自分としては噴飯しかねない有様なわけですよ。
そもそも、ボーカロイド楽曲はボーカロイドに歌わせているからこそ価値のあるものであって
それを人間が歌ったらボーカロイドの存在意義がなくなるのではないでしょうか…?
自分は別にボカロ信者でもなんでもないけど、ボーカロイドを不憫に思えてしまいます。
でもまあ…名義さえ変われど水橋舞の新譜が出ることは素直に喜びたいと思います。
ボーカロイドがアニメの主題歌を担当することのないギリギリのライン上かもしれませんが。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント