« 2011年2月19日 | トップページ | 2011年2月21日 »

2011年2月20日 (日)

2011年2月20日

Mhp3rd77

昨晩は「MHP3」で初めての野良協力プレイ。某掲示板の募集に乗っかってみました。
最初はKaiでの募集に参加しようかと思ったのですが、NetPartyでの募集もいまや普通に
おこなわれているらしく助かりました。Kaiはどうにも信頼性が低いのでね…。

募集開始の時間が遅かったこともあり、4人でひとつずつリクエストする程度でしたが
この1週間はずーっとソロでプレイしていたこともあり非常に楽しかったです。
なんかKaiに入り浸っていた頃を思い出しました。このクエ回しのスピーディーさ…!

自分がリクエストしたのは、いままで周囲のガンナー不足でなかなかできないままでいた
ボウガン限定の方のMGSクエだったんですが、うっかりしていて電池切れになってしまい
再戦となり終了時間を延ばしてしまうという大失態。久し振りにやっちまった…。
でも、電池切れに気付かないぐらい個人的に盛り上がっていたということでもあります。

これで一度もクリアしてない配信クエストはあとふたつ。マガジンとジャンプのですね。
ジャンプの方は下位だからソロでもなんとかなるかな…いづれ埋めておきましょう。

正直「MHP3」ももう終わりかなぁと思ってましたが、まだまだ盛り上がれそうで安心です。



本棚の容量の少なさをどうしようかと悩んでいたら、本棚がカビに侵食されてるのがわかり
本棚そのものを撤去しなければならないというとんでもない事態に発展。
この際いらない本は処分してしまい、絶対数を減らすことを考える必要もありそうです。

「ゴウカイジャー」と「スイートプリキュア」の滑り出しが思いのほか良い感じがします。
戦隊モノについては前年度がアレなので話が違いますけど、「ハートキャッチ」の後という
重荷を背負わされた「スイプリ」の頑張りには注目したいところです。

「ゴウカイ」はセリフなどにメタなネタが盛り込まれることに良し悪しを感じそう。
平成ライダーのみに絞った「ディケイド」に比べると扱わなければいけない作品の数が多く
説明クサい要素が増えてしまうのも仕方ないのかもしれませんが。

|

« 2011年2月19日 | トップページ | 2011年2月21日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

いつも楽しく拝見させてもらっています
裏ピースブログで書かれている
ゲームの情報も好きなのですが
たま~に書く家電の情報なんかが
自分的には重宝しています
この前紹介していたテレビ買っちゃおうかなw
また見にきま~す^^

投稿: | 2011年2月21日 (月) 16:56

コメントありがとうございます。

まず、うちのブログの名前は「Logi裏ピース」です。
いつも見てくださってるのに名前は正しく覚えていないんですね。
それに家電の情報なんてごく稀にしか書いていません。
重宝するほどの情報量ではないと思います。
先日紹介したのは液晶モニタとBDレコーダーであり、テレビではありません。
コメントのほぼすべての行に間違いがありますね。

それと、語尾に「w」や「^^」をつける人は大嫌いです。
家電の情報が欲しければ他をあたってください。

投稿: うごー(ブログ著者) | 2011年2月21日 (月) 20:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2011年2月19日 | トップページ | 2011年2月21日 »