« 2011年4月10日 | トップページ | 2011年4月12日 »

2011年4月11日 (月)

2011年4月11日

Codbo47

昨晩の「CoD:BO」はフレンド5人とパーティーを組んで野良オン対戦へ出撃。
様々なルールでパーティーの強みをいかんなく発揮しましたが、唯一ドミネーションだけは
どうしても戦略というものが必要になるためボロボロにやられてしまいました。

ドミネーションというのはマップにある3箇所の拠点を奪うという、いわゆる陣取り合戦。
単に敵を倒すだけではなく「このマップならこの定点から守る」という待ちプレイが主体で
さらには「守りにくい拠点はわざと相手チームに取らせる」という戦法もあります。
そういうのを熟知していないと勝てないルールなので、まあ…これは仕方ありません。

ドミネ以外のチームデスマッチでは好成績で勝つことが多かったです。
自分自身も最大で9キルストリーク、最大で15キル程度という活躍を見せる試合もあって
個人的には結構満足のいく一晩となりました。やはりチームの恩恵は大きいです。

Codbo48

武器はあいかわらずFAMASとM16で安定。M16はラグがなければかなり強いです。
同じ三点バーストであるG11もためしてみたのですが、聞いてたほどの強さを感じられず
逆に撃ち負ける場面が多くなったので素直にM16に戻しました。

近距離戦もPerk2に照準安定をつけることでそこそこカバーできるようになりました。
FAMASに照準安定を組み合わせると、敵が動き回ろうが関係なくなりますね…。
FAMASに拡張マガジンと照準安定のセットはオススメです。悩むならコレという感じ。



昨日は多くの良識ある都民にとって、国民にとって大変悲しい事件が起きてしまいました。
過ぎてしまったことは仕方ありません。みんなで力を合わせて復興に臨みましょう。

さて、今期の新番組も早いところで第2話が放送されました。
「DOG DAYS」は基本的に視聴者の予想を裏切らないベタな方針でいくのでしょうか。
非常に使い古された感じで、そこに安心・期待できる人向けの作品なのかもしれません。
少なくとも死者が出る様子はないので「まどマギ」に疲弊した人にはオススメです。

「まどマギ」といえば、とうとう放送日が決定しました。TBSは21日の深夜だそうです。
なんと3話一挙放送(笑)ほかのアニメに丸カブりしそうな枠なので不安です。

先週やんわりと伝えましたが、個人的に「花咲くいろは」みたいな話はニガテなのです。
すべてに失敗する主人公やすべてに厳しいお婆ちゃんが後半への布石であるというのが
見え見え過ぎてストレスになるというか。予定調和なんですよ…。
キャストと絵のキレイさで楽しんでるというのが本音です。我慢する価値があるので。

ブログで「客に我慢してもらうエンターテイメントは間違っている」と常々言ってきましたが
我慢の期間をつなぎための別のエンターテイメントが存在すればいいわけです。
そういう意味で「花いろ」は自分のなかでは成立しているのです。

|

« 2011年4月10日 | トップページ | 2011年4月12日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2011年4月10日 | トップページ | 2011年4月12日 »