« 2011年4月19日 | トップページ | 2011年4月21日 »

2011年4月20日 (水)

2011年4月20日

Codbo58

昨晩の「CoD:BO」は恒例のひとり野良オン対戦巡り。毎日変わり映えがないです…。
久し振りにキルカメラを獲得。しかも21キル12デスのトップスコアでした。
以前にトップスコアだったときはハードコアルールだったので、普通のTDMでは初かも。

昨晩は負けた回数が圧倒的に少なく、あまりに勝てるので早めにやめてしまいました。
チームに恵まれたこともさることながら回線にも恵まれたのも勝因ではないかと。
出会いがしらの3発が吸い込まれるように当たって相手を倒せるのが回線好調の目安で
こういう状態ならFAMASは無双、M16はワントリガーでキルを奪うことができます。

Codbo59

あとは敵に遭遇するタイミングや立ち位置にも非常に恵まれた日でした。
たとえるなら「バーチャコップ」みたいに、自分の視野に次々と無防備な敵が現れる感じで
順番に照準を合わせて撃っていけばポンポン倒せるみたいな。
上手い人はこれをまぐれではなく、立ち回りの一部にできるんでしょうね…。

野良オン対戦を早めに終えたあとはトレーニングモードでマラソンの距離を稼いでました。
Pro化に必要な距離は残り4マイル。今週中にはPro化できそうです。

今週「オトメディウスX」買おうかなぁとずっと悩んでたんですけど、悩んでるうちは買わない
という我が家の教訓に従い保留することにしました。まだ「BO」を楽しめそうですし。
初回特典のT-301は亜乃亜の機体色違いと聞いて、これはスルーしていいと判断しました。



正直言うとゲーム買う前に部屋の補修をなんとかしないといけないんですよ…。
この数日カビと戦ってまして。部屋が建物の北端にあるのでカビの被害がヒドいのです。
検索したら消毒用アルコールを散布するのがよいとあったので近々実行する予定。

カビの被害にあった本棚は本棚自体のカビ臭さもあって処分する必要もあるかも。
なんにせよ梅雨が来るまでに色々片付けたいです。

「TIGER & BUNNY」は第3話が放送され、完全に安定軌道に乗った感じがします。
なんというかもうケチのつけようがありません。誰が見ても一様におもしろいと言いそうで
存在感や話題性こそ他に隠れるものの、この安定感は揺らぎません。

「花咲くいろは」や「日常」は存在感や話題性はじゅうぶんですが、どちらも人を選ぶので
どんな人にでもオススメできるという作品とは言いがたいと思います。
「シュタゲ」もそんな感じかな…それぞれおもしろさと同時に独特のクセをもっています。
それでも以上に挙げた4作品はどれも一度は見て判断してほしいですね。

その「シュタゲ」も第3話まで終わり、原作を知らない視聴者の目にどう映っているのかが
気になっているところです。自分の周りは原作ありきで見てる人ばかりなので。
正直まだよくわかってないんじゃないかな…この作品が何をやろうとしてるのか。

しかし…紅莉栖はシュタインズゲートという言葉を聞いてドイツ語と英語の混同であると
一蹴してしまったけど、シュタインが人名であるとは考えなかったのでしょうか。

|

« 2011年4月19日 | トップページ | 2011年4月21日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2011年4月19日 | トップページ | 2011年4月21日 »