2011年6月12日
壁紙にコマンド表貼って確認する程度には真剣にペトラさんとお付き合いしています。
昨日はTwitter上の流れで秀吉に呼び出されて、午後2時から「アルカナハート3」の対戦を
開始して午後6時まで約4時間ぶっ続けで継続。参加者は最大で6人になりました。
まあ…自分以外の参加者はみんな有段者だったので壮絶な負けっぷりでしたけどね。
ただ、千尋の谷に突き落とされた気分で必死にもがいていたところそれなりに発見があって
「ひょっとしたらこの動きをこうしたらもっといけるのでは…」という手応えを感じました。
かといって何度もあんなヒドい目に遭いたいとは思いませんが。
けど、有段者に渾身の力で叩き伏せられるぶんにはかまわないと思っています。
有段者に中途半端に手を抜かれたり持ちキャラ以外のキャラに勝たせてもらうのは不愉快だし
なによりそれで勝っても嬉しくないし、発見もないのでなんのプラスにもなりません。
それなりに長い付き合いのあるフレンドたちですから自分のそういうめんどくさい(笑)性格も
ちゃんと把握した上で対戦してくれてると思いますし、そう信じています。
夜はいつもどおり「塊魂」の素敵コレクション集めをして、その後「ドラキュラHoD」へ。
素敵コレクションは5ページ目までコンプしました。残り1ページです。
「HoD」の収穫はネビュラが出た程度。いまの自分にとっては主力になる性能をもっています。
最近母がデジカメに興味をもっており、カメラっぽいカメラを所望とのことで相談されたのですが
コンデジとデジタル一眼レフの違いはともかく、一眼レフっぽいコンデジというモデルを説明する
のに若干手間取るというハプニングを経験しました。
なんと言えばいいか…黒くてレンズが大きくて本格的に見えるけどレンズの交換ができず
いわゆる一眼レフの構造になってないモデルというのがあるんですよね。
でも、レンズの交換というのを意識してない人にとっては高性能過ぎるモデルと言えます。
しかし母はデジカメをもって何を撮影するのでしょうか…そもそも持ち歩く気あるのかな?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント