« 2011年6月23日 | トップページ | 2011年6月25日 »

2011年6月24日 (金)

2011年6月24日

昨晩も「アルカナハート3」のトレモでコンボ練習をしたあと、フレンドたちのプレマ部屋へ。

ペトラの基本技と必殺技の性能をある程度理解したことで、実戦での対処もできるようになり
我ながら「いま良い動きができたな」と思える瞬間が増えてきました。
やはり格ゲーは思い通りに動かせるようになってようやくスタートラインなんだと思います。

トレモで練習したことは実戦ですぐにやってみたくなりがちですが、ここぞというタイミングで
正確に入力できることのほうが大事なので、手に覚えさせるのが大事ですね。
で、チャンスを作るための技もしっかり覚えなければなりません。
すごく当たり前のことを書いてるようですが、これがホントに大事なんだとわかりました。

アルカナについては結局変わらず…アルカナを交えたコンボを覚えれば違うんでしょうけど
現状ではアルカナによるステータス補正のみを利用する感じなので、フレンドの助言を受けて
ジラエルからパルティニアスに切り替えたりしてみました。

パルティニアスはゲージ回復が速くなるのでゲージ依存のキャラの補助に向いています。
ペトラでアルカナ選択に困ったらとりあえずこれ!というぐらい定番のチョイスです。

昨晩はノリでドロシーにも手を出してみたのですが、これが意外に強くて驚きました。
どの技もクセがあるなぁという印象で、それらをどう活かせばいいのかわからなかったのですが
思いのほか見た目よりも強い、性能の良い技が揃っているのかもしれません。



「そふてにっ」は最終回にしてやっと…という言い方をすると作者には不本意かもしれませんが
いままでの流れからは違和感を覚えるほどのスポコン路線だったと思います。
非常に良い意味で当たり障りの無い作品で、今期印象に残る1本でもありました。

対して「まりほり」2期は悪い意味で当たり障りがなかったというか…2期の存在自体が必要か
どうかというようなレベルの最終回で、どう感想を言えばいいかわからないほどです。
「まどマギ」の自社パロディがタイミング的におもしろかった程度にしか印象残りませんでした。

今週おやすみだった「緋弾」と「電波女」は両方とも来週一挙2話放送で終了します。
個人的には「緋弾」がどれだけ楽しませてくれるかに期待。

|

« 2011年6月23日 | トップページ | 2011年6月25日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2011年6月23日 | トップページ | 2011年6月25日 »