2011年6月9日
昨晩はフレンド4人がおこなっていた「アルカナハート3」の対戦会に参加してきました。
持ちキャラが決まってない状態のままだったんですけど、一昨日トレーニングモードで触った
ペトラがリーゼロッテよりは実戦投入できそうだったのでペトラ縛りでいきました。
「スパⅣ」のエンドレスバトルとは逆の、敗者に次々と参加者が挑んでいく方式で対戦して
結果は7勝14敗となりました。とにかく誤入力が多過ぎてダメでしたね…。
あとは有段者の使うシャルラッハロートの対策をなんとかしないと話にならなそうです。
ただ、さすがにそれは今すぐには無理なのでまずは入力の正確さを追求したいところです。
ペトラの技を見て即席で組み上げたコンボが意外と実戦でも有効だったというのが理由で
今後もペトラを使い続けていきそうな雰囲気ですが、まだ決定とは言えないです。
でも…これも何かの縁かな。見た目も好きだし頑張ってみましょうか。
ホーミングボタンは複数回押すことでさらに加速して追尾できるというのも昨晩知ったという
ぐらいに超絶初心者状態なので、学ぶべきことは山ほどあります。
昨晩は時間の都合で「ビューティフル塊魂」の素敵コレクション集めはできませんでした。
やはり今期のアニメは「世界一初恋」と「緋弾のアリア」の二大巨頭で決まりです…(笑)
先週の「緋弾」が久し振りにツッコみどころだらけで嬉しくなりました。
訓練を受けてる武偵なのに2回も水に流されるキンジについては、演出の上では流される
よりも白雪を縛る鎖なり柱なりに捕まっていたほうが絵になったのでは?と思いました。
見た目がセイバーそっくりで声も川澄さんという30代目ジャンヌ・ダルク(笑)の能力である
凍結攻撃はスプリンクラーが動いてるあの部屋では猛威を振るうだろうに、床や壁だけが
凍ってキンジたちの衣服や靴は凍らず行動にまったく制限がないという…。
本来の姿を見られてなかったのだから戦いを放棄して逃げてしまってもよかったはずなのに
正々堂々と姿を見せて戦うというのもワケがわかりません。しかも逮捕されるし。
白雪の炎の剣も、刀身が燃えてるわりには炎属性らしい攻撃がまるでありませんでしたし
炎の力で天井が炙られたのに蒸気どころか水の一滴も垂れてきませんでした。
あと、キンジに嫌われることを恐れるほどのものでもなかったし…なんだったんでしょうね?
様々な違和感を前にすると、キンジのフルオート化してるM92など些細なことに思えます。
いざ恋愛モードになるとベタベタなやりとりになるし、グダグタのうちに終わるんですけど
全部ひっくるめてひとつの持ち芸として見られるから不思議です。
わりとボロクソ言ってるのに、そんな「緋弾」がわりと好きになってる自分がいて怖い…。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント