« 2011年7月30日 | トップページ | 2011年8月1日 »

2011年7月31日 (日)

2011年7月31日

昨晩は「レッドファクション:ゲリラ」の穴埋めのみ。渋々プレイしてて、ひとつ発見がありました。

移動中に無線機に飛び込んでくる突発系ミッションも、クリア済みのものはマップ上の表示が
ちゃんと色が変わっていてクリア済みかどうか判別できるようになっています。
無線が飛び込んでくる範囲はそれぞれ決められているようで、その範囲に近付いてしまうと
問答無用でミッションが始まってしまい、ほかの突発系ミッションを受けられなくなります。

つまり、無線機目当てで移動する場合は同じルートを通ってはいけないということです。
受信範囲は目に見えないので避けられるかどうかは経験にかかっています(笑)
うっかりクリア済みのミッションを受信してしまった場合は隠れ家にワープしてミッションを強制
キャンセルするしかなく、キャンセルしてもすぐに同じものを受信する可能性もあるのです。

せめて各エリアごとのミッション達成率が表示されればよかったのですが、そんな機能もなく
ただ闇雲に移動してはクリア済みのミッションをつかまされるわけです…。

ちなみに現在、全104個のうち97個のミッションまでクリアしてあります。残りは全部突発系。
攻略wikiに掲載されている受信位置を確認しつつひとつひとつ潰していくことは可能ですが
突発系ミッション28個すべてとなると確実に心が折れるでしょう。

コンプリートできるよう全面的にバックアップしてくれるゲームならばやる気も出ます。
しかし、コンプリートさせまいとする非協力的なシステムではどうしていいのかわかりません。



ワンフェスから1週間、結局figmaロジャー開けられずじまい。まあ…そのうち開封しますよ。
現状飾れるケースがないので何かしら片付けて空きを作らなければなりませんし。

|

« 2011年7月30日 | トップページ | 2011年8月1日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2011年7月30日 | トップページ | 2011年8月1日 »