2011年8月1日
昨日は「RF:G」を少々プレイしたあと、「アルカナハート3」のプレマ部屋を経て「スパⅣ」へ。
ようやくCランクに辿り着きました。ここに来るまでが長かったですねぇ…。
Cランクへの昇級をかけた対戦はなぜか3本先取制だったんですが、かろうじて勝利。
相手もそれなりに強かったもののウルコンをぶっぱするタイプだったので隙を突ききやすかった
というのが勝因でしょうか。自分もだいぶ成長したものです。
「RF:G」は諦めました(笑)その理由は昨日の記事に書いてあることでほぼ説明できますが
突発系ミッションを受信エリアを調整して個別に受諾するというのがシステム的に不可能だと
いうことがわかったので、サブミッションのコンプは断念。
これはもうシングルモードをクリアする前に埋めるしかないってことでしょうね。
一応クリア前のセーブデータは保険として残してあるのですが、クリア後に埋めたものも多く
それをまたすべてやり直す気にはなれません。このへんで勘弁してください。
久し振りに「アルカナ3」をプレイするとだいぶ色々忘れてますね…最近は「スパⅣ」で溜め系
キャラばかり使っていたせいで、コマンド主体である「アルカナ3」での動き方がわからなくなり
これまで一度も使ったことのなかった「アルカナ3」唯一の溜めキャラである冴姫も選択。
しかし今度は溜めに必要な時間の違いに違和感を覚えるという…うーん。
ただ、ここ最近のランクマッチで対戦慣れしたせいか戦局を冷静に見られるようになりました。
押されてるときでもパニックにならず「ここの次でこう切り返せるんじゃないかな?」という感じに
我慢できるようになった気がします。それでも暴れてしまうこともありますが…。
あとは未だに「空中でガードする」という選択肢が出てきません。完全に意識にないんです。
それに比べると「Eボタンを押す」は徐々に選択肢として浮かぶようになってきました(笑)
何をいまさら初歩レベルの話をしてるんだか…いや、初心者ですけども。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント