2011年8月11日
昨晩は「エピソード・フロム・リバティーシティ」の続きをプレイ。やはり「GTA4」は好きですね。
何が楽しいって、運転要素があるのに基本的にタイムを競う必要がないということ。
ドライブをしている感覚が強く、目的地に向かって停車するまでの動作すべてが楽しいです。
しかも「EFLC」の前半にあたる「ザ・ロスト・アンド・ダムド」はその性質上バイクが中心なので
バイク好きの人ならかなり楽しめるのではないでしょうか。
「tLaD」では「GTA4」本編とは異なり、主人公の愛車というものが明確に存在します。
それが余計に愛着を生むというか運転する楽しさを膨らませてくれるんですよね。
現段階までプレイしてきて、そんなに難しいミッションというのはまだないと思います。
というのも、「tLaD」はストーリーの成り行きでやたらと強い武器が手に入ってしまうのです。
一介のバイカーがギャングの抗争から政治の暗躍にまで巻き込まれ、RPGやパイプ爆弾を
潤沢に抱えてリバティーシティを駆け巡る様子は度が過ぎている感じもします。
「EFLC」のもうひとつのエピソード「バラッド・オブ・ゲイ・トニー」では装甲車も登場するらしく
追加エピソードならではのフィーチャーなのでしょうが…まあ、楽しければいっか。
「スパⅣ」は自主練のみ。ひたすら投げを撃つ練習ばかりを繰り返していました。
今週末コミケとかよくわかりませんけど、コミケ準備会は長年の蓄積で鍛えられているので
38度の真夏日でも平然と乗り切ってくれそうな予感。でも危機管理は怠らぬように。
病人を出さないことはイベントそのものを長生きさせることに直結していますからね…。
個人の寿命はどうでもいいのか?と言われそうですが、そんなの言うまでもないでしょう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント