2011年8月13日
昨晩はフレンドのみんなと集まって「スパⅣ」のエンバト部屋。その後「EFLC」の続きをプレイ。
いやー…なんというか、進歩の無さにガッカリ。グラップはいまのところ無いに等しい状況です。
いわゆる当て投げは徐々に成功するようになってきたので、投げの入力自体は成功している
ようなのですが、まだ「自分の意図するタイミングで」しか押せてないんですよね。
「相手が意図するタイミング」と一致しないことにはグラップにならないので難しいです。
自分の進歩の遅さを他所に、もともと格ゲーが上手かったフレンドはどんどん進歩してます。
おかげで躊躇なく持ちキャラを使えるようになった反面、持ちキャラで負ける機会も多くなって
よりシリアスに勝ち負けを考えるようになってしまうのは若干悪影響かもしれません。
でもまあ、レベルの吊り合う対戦相手が増えるのは喜ばしいことです。
あとは周囲の成長に置き去りにされることなく、自分自身を伸ばしていくことが大事です。
「EFLC」は「ザ・ロスト・アンド・ダムド」の後始末。ひとつ残していた実績を解除してきました。
「tLaD」の実績はメインストーリーの過程で解除されるものがほとんどで、意識的に解除する
必要があるのは味方の信頼度とバイクレースに関わるふたつの実績だけです。
味方の信頼度は、メインミッション中に味方を携帯電話で呼び出すことで上げることができ
画面上に表示される味方ふたりの耐久値が最大になった時点で実績解除となります。
呼び出す回数はそんなに多くなく、4~5回呼び出すだけで最大になってしまいます。
一方バイクレースのほうは、レース中にほかの参加者をバットで振り落とすというもの。
解除条件が69回とそれなりに多いのですが、ひとり倒したらその参加者が乗ってたバイクの
脇に停車して待ち伏せ、戻ってきたところをふたたび倒す…の繰り返しでOKです。
1回のレースでは達成できないので3~4回レースに参加する必要があります。
さて…次回からは「バラッド・オブ・ゲイ・トニー」が始まります。若干難易度が上がるとか…。
世間はコミケ期間。だからというわけではないものの、関連ニュースがいくつかありましたね。
偽札騒動についてはなんというか…わりと重い刑罰を課せられるのでやめるべきです。
どうせ罪を犯すなら(笑)もっとローリスク・ハイリターンを目指すべきではないかと。
ほかには声優の話題がふたつ。平野綾の事務所移籍と鈴村健一&坂本真綾の結婚。
平野綾については以前から不自然な活動方針の転換や所属事務所とのいざこざがあったし
今回の移籍は本人が非常に望むところだったのではないかと思っています。
アンチの多い人だし個人的にもそんなに好きではありませんが応援したいところです。
結婚についてはもう…詳しい人によるとかなり前フリのあったことらしいんですけどねぇ。
今後の両者の発展を祈りつつ、静かに見守ればよいのではないでしょうか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント