2011年8月19日
昨晩は「EFLC」の「バラッド・オブ・ゲイ・トニー」で実績解除作業を続行。ふたつ解除しました。
ひとつはマップ上に2箇所あるダンスクラブでカンペキなダンスを踊ること。いわゆる音ゲー。
画面上に表示されるLスティックとABXYの指示にしたがって順番に押していくだけのものです。
楽譜は完全固定で、画面の指示を見てから押してもOK判定というかなりのユルさ。
さらに言えば、実績を解除するだけならパーフェクトを取る必要はありません。
最初からこういう条件であることがわかっていればもうちょっと気楽にできたんですけどね。
実績の説明文とイマイチ噛み合わないところがあって判断が難しかったのです。
もうひとつはマップ上の15箇所すべてでベースジャンプ(ダイビング)を成功させるというもの。
こちらも初見では無理ゲーに見えますが、パラシュートの操作方法さえキチンと把握していれば
難しいということはないでしょう。「パイロットウイングス」経験者ならなおよし。
コツとしては、パラシュートのふたつの重要な操作方法を使いこなすことです。
目標地点を超えてしまいそうな場合はLTとRTをホールド、届かなそうなときはLSを下入力して
降下速度・角度を調整する技術を身に付ければコンプリートは簡単です。
デュークス地区のビルからのベースジャンプではLS下入力が必須となります。
次回はドラッグウォー25件クリアを目指します。数と内容がちょっとネックですね…。
メイン全ミッション100%はさすがにいいかな…と。これはガチでやらないと無理でしょうし。
…「スパⅣ」?昨日は「スパⅣ」なんてやってねえよ!ぐらいに言いたいところなんですけど。
先日、祝PP3000超えを果たした秀吉から急遽ウメゲーム形式での対戦を挑まれました。
どうやら被害者は自分だけではなかったようですが(笑)自分についてはグラップが安定する
までは対戦を保留すると約束しておいたのに、それを反故にされたことに腹を立ててしまって
結果についてはまあ…っていうかPP2400差ですからね。常識的に考えて。
対戦後の言葉の格闘についてはTwitterでもチェックしてもらうとして、ここしばらく練習してた
ことをロクに出せなかったのが(この記事を書いてる時点でやっと)心残りです。
ここのところ非常に不機嫌なのを自覚してます。原因は重度の睡眠不足というか睡眠不良。
もともと眠りにつくのに時間がかかる・眠りが浅いのは自覚してるんですが、それらに加えて
暑さや音など目が覚めるきっかけが多いのも影響しているのかもしれません。
可能であれば6時間でもいいので、継続した睡眠がほしいです。
今週の「アイドルマスター」でやよいが言ってた「お兄ちゃんなんだから」という注意の仕方は
非常によくないですよね。なにひとつ理に適った説明になってないわけで。
けど、昔から長男長女に対してよく使われる叱り方です。何がそう言わせるんでしょうか?
対して伊織や響は兄について「ちょっと早く生まれただけ」というような言い方をしていました。
殊に日本では年功序列という文化が根強く、年長者が正しいという考えが浸透しているものの
それを合理的に説明することもまた難しいと思います。不可能なのかもしれません。
年齢や実績にかかわらず、当人の自覚のほうがうんと大事だと思います。
他人から年齢でどうこう言われてではなく、みずから発起しなければ意味がないのです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント